鹿児島 男児切りつけ 逮捕の保育士“仕事など悩み 手が出た” | NHK | 事件

鹿児島市の認定こども園で、21歳の保育士が男の子を刃物のようなもので切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された事件で、保育士が「仕事や人間関係で悩みを抱え、精神的に追い詰められていた。子どもに対して思わず手が出てしまった」という趣旨の説明を、接見した弁護士にしていることが関係者への取材でわかりました。

保育士の笹山なつき容疑者(21)は、6月7日に鹿児島市の認定こども園で、2歳の男の子の首を刃物のようなもので切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。

警察によりますと、男の子は全治1か月の大けがをしたということです。

調べに対し、「けがを負わせたことは間違いないが、殺すつもりはなかった」などと供述しているということです。

事件の動機について、保育士が接見した弁護士に対し、「仕事や人間関係で悩みを抱え、精神的に追い詰められていた。子どもに対して感情が高ぶって、思わず手が出てしまった」という趣旨の説明をしていることが、関係者への取材でわかりました。

また、「こども園での作業用に、ポケットに入ったままになっていたカッターナイフを使った。園児を切りつけるために持っていたわけではない」などと話しているということです。

こども園は、弁護士や医師などで作る調査委員会を設置して、詳しい状況を調べ再発防止に向けた取り組みを進めるとしています。

容疑者知人「温厚で明るいという印象 信じられない」

笹山容疑者の学生時代から交流のある男性は容疑者について、「すごく温厚で明るいという印象です。雑談の中でも子どもがかわいいという話をよくしていて、ずばぬけて子どもが好きなのだと伝わってきていました」と話しました。

最後に会ったのは数か月前で、これまでと変わった様子は見られなかったということで、「明るく話をしてくれて、仕事を楽しんでいるように見えました。事件を起こしたことは信じられないのひと言です」と話していました。

 

2024年6月12日 21時18分NHK NEWS WEBより転載

 

・鹿児島市 認定こども園で保育士が男児切りつけで園に指導監査

鹿児島市の認定こども園で、21歳の保育士が男の子を刃物のようなもので切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された事件を受けて、鹿児島市は10日、こども園に対し指導監査を行い、当時の状況について園の関係者から聞き取りを行いました。一方、こども園は近く、調査委員会を設置して詳しい状況を調べることにしています。

6月7日、鹿児島市の認定こども園で、保育士の笹山なつき容疑者(21)が、園児の男の子の首を刃物のようなもので切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。

警察によりますと、男の子は全治1か月の重傷だということです。

警察の調べに対し「けがを負わせたことは間違いないが、殺すつもりはなかった」などと供述しているということです。

事件を受けて、鹿児島市は10日に、認定こども園法に基づき、こども園に対し指導監査を行い、事件当時の状況について園長や、ほかの保育士から聞き取りを行ったということです。

こども園の代理人の弁護士によりますと、容疑者の保育士をめぐって、これまで子どもなどとの間でトラブルは確認されておらず、仕事に関する悩みの相談もなかったということです。

一方、容疑者が、ことし4月に担任となったクラスでは、子どもが、すり傷や切り傷などのけがを負うケースが、ほかのクラスに比べて多かったという情報があるということです。

こども園は、近く調査委員会を設置して詳しい状況を調べ、再発防止に向けた取り組みを進めることにしています。
2024年6月10日 19時33分NHK NEWS WEBより転載

 

 

・鹿児島 保育士が男児を切りつけ 殺人未遂の疑いで逮捕

7日、鹿児島市の認定こども園で、21歳の保育士が男の子を刃物のようなもので切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。事件を受けてこども園では9日、保護者会を開き、理事長などが謝罪するとともに、当時の状況などを説明しました。

7日午前11時ごろ、鹿児島市の認定こども園で、園児の男の子が首を刃物のようなもので切りつけられ、警察はこども園に勤める保育士の笹山なつき容疑者(21)を殺人未遂の疑いで逮捕して9日、検察庁に送りました。

警察によりますと、男の子は病院で手当てを受けていますが全治1か月の重傷だということです。

警察によりますと調べに対し容疑者は「けがを負わせたことは間違いないが、殺すつもりはなかった」などと、供述しているということです。

事件を受けて、こども園では、9日午後4時ごろから緊急の保護者会を開きました。

保護者会では、理事長などが謝罪して当時の状況を説明するとともに、今後、弁護士や医師、保護者などで構成する調査委員会を立ち上げて、再発防止に向けた取り組みを進めることなどが報告されたということです。

また、こども園の代理人弁護士によりますと、事件は外で遊び終えた子どもたちが建物の中に入ってくる際に、玄関付近で起きたとみられるということです。

2024年6月9日 21時12分NHK NEWS WEBより転載