全国46の地方紙と共同通信社が2010年度から実施している地域再生大賞で、各賞を受賞した延べ600団体の最新状況をまとめた電子書籍「まちづくりチャレンジ600」が、22日付で大賞公式サイトに無料公開された。

 昨年夏から各団体に取材した活動の概要、写真、所在地などを約200ページにわたり、全都道府県別に掲載している。PDF形式の文書をダウンロードする方式で、本文中の語句を自由に検索できる。

 国連の持続可能な開発目標(SDGs)を意識した第12回のサブテーマ「未来へつなぐ、みんなで」に対応して、これまでの受賞団体に実施した意識調査の結果も掲載した。団体の84%がSDGsの内容を知っており、80%は「実践していると思う」と回答。地域づくりに取り組む団体の大部分がSDGsを周知し、自分ごととして活動している様子が明らかになった。

 印刷・製本も可能。協賛・後援企業の地域づくりや、SDGsへの取り組みも盛り込んだ。

 

3/21 16:03北海道新聞どうしん電子版より転載

 

地域再生事務局 - 地 域 再 生 大 賞 (chiikisaisei.jp)

地 域 再 生 大 賞 - 第12回結果発表 (chiikisaisei.jp)

河原部社かわらべしゃ(山梨県韮崎市)

こまちぷらす(横浜市)

石徹白洋品店いとしろようひんてん(岐阜県郡上市)

アノミアーナ 「ギザギザ湾・美化美化計画」(福井県嶺南地方)

にかほ出前商店街振興会(秋田県にかほ市)

産科婦人科舘出張佐藤病院さんかふじんかたてでばりさとうびょういん(群馬県高崎市)

ヴィダ・リブレ(和歌山県美浜町)

元気むらさくぎ(広島県三次市)

でんでん虫の会(熊本市)

九州教具グループ(長崎県大村市)

ヘラルボニー(盛岡市)

ハーモニーネット未来(岡山県笠岡市)

その他ブロック毎に優秀賞が多数掲載されています。