憑くす52 | NNOONNの響気と探究を伝えるストーリーブログ

NNOONNの響気と探究を伝えるストーリーブログ

WHITENOISEはすべての音を含む周波数の意味で使っています。プロビデンス明日への闘創☆和をもって差を創る。神風徳創隊 聖響育擬音祭 
響育改革(波、風、葉、虫の声)はヒーリングノイズみたいなものです。差異響統合対象主義☆生きる意味への問いと生かす意味への問い。

去年に近所のお宅から

ミカンをもらい

美味しかったので

種を残して温室に種を
蒔いてみたら芽を出して

8cmくらいになっていた。

 

今年は外に出して鉢に
植え替えしてみたら早速に
アゲハ蝶が卵を産んで
葉に幼虫が15匹ほど付いていた。

 

 


久々に観るアゲハ蝶の幼虫は

ちょっとキモイ。苦笑

 

しかもまだ黒くとげとげしく緑ではない。

 

捕獲してケースに入れて置いたが

隙間が空いていたので数匹は

逃げられてしまった。

 

おそらく途中で蟻に
食べられてしまっただろうと思う。苦笑

更に数日後、小さかった幼虫は

脱皮して大きくなりつつある。

 

自分も脱皮したい。笑

形態を変えるのだ。

 

昔にブラジルの心理学者の先生と

少々拙い日本語で脱皮の

話をしたのを思い出した。

 

と言っても自分は

形態というか性格を変えに
変えて来たような感じはある。

 

変え過ぎて周りに

知っている人がいないだけ。

変えるたびに違う世界へ

行ってしまった。

 

幼少はアウトドアタイプで
爽やかに昆虫ばかり追いかけて
いたので変わった子扱いされ。。

 

ギターを弾き出しインドアになれば

今度は音楽しかないと言われ。。

 

爽やかにつくろうのが

若い頃の時代背景で

爽やかさが本来の自分らしくないと

心理学者に言われたので
爽やか系を辞めた。
そして。。

もう少し感情表現豊かな人になれ!
と言われ実行してみると

今度は良くも悪くもトラブルが多くなった。

 

 


ミュージシャン・アーティスト特有の
感覚の違いによる
駄目だし感の多さに話にならない
という意味で落胆。

 

 


秋葉原にクラシック音楽のCDや
エフェクターの改造部品を買いに
行くとマニアックだと言われ。。

 

 

仕事を変わるたびに

1度は大声の口論になり

それでも終わった後は

出来るだけ何事も無かったように

振舞っていた。

有名SNSで最初は楽しかったが

人脈が増えるたびに

承認欲求の塊感がうっとうしく

なりはじめ。。

 

結局、ブログもSNSも
いいね!はいいね!アプリと手動で
おびき寄せの広告に成り下がり

いいね!ありがとうとございました!と
言えばサイトに訪れたこともなく

観てもいなかったわけで
信用感も何も無い
虚無な世界観に没入した。

トラブルが多くなったので

今度は謙虚に接していると

何様感が漂ってくる方々がいる。

 

もう面倒くさいとしか言いようがない。

 

自分の反すう原因は
ほとんどの人たちの

何気ない会話だったり

自分以外のせっかく頑張っている
人への投影が何だか自分としては

違うんじゃない?的なことがあって
その方々から身を引くことが
多くなってしまった。


今ではネット環境から

人は人と違っていて当たり前の

雰囲気がまかり通るが

サラリーマン等をやっていると

そうもいかない時があった。

 

物理音はある程度

離れていなければ

ミュートされて鳴り響かないし

あまり離れていれば聴こえない。

 

だから差異響なのだ。

 

今はアロエ・ハオルチアも育てていて

これは最初おふくろがプランターに

手入れをしないで放置状態にしていた。

 

ハオルチアの数は8個ほどで

大きさは5cmほど。

半分枯れかかっていたが

別の鉢に1つ1つ移し替えて肥料をやると

今はもう20cmほどになっている。

 

 

あまり多くがギスギス狭い空間に

閉じ込められていると

成長しないということが良くわかる。

 

だからある程度の間隔が必要。

 

密集され過ぎた場所は

個性もなく育ちが悪くなる。

 

植物から学んだ哲学。


だからと言って。。

自分が正しく、妥当な

発言や行動を取って来たかと

言えばとても怪しいものだ。

 

舵を切り替え

サイバネティックス

反省、悔い改め

 

罪悪感の塊。

 

いっそのこと

自分で自分を洗脳したい。

 

脳を洗う。

穢れ落とし

 

お祓い

 

イエスの贖罪

イエスは最後まで
罪を与えず持たなかったから凄い。

 



差異響統合対象主義