過去の記事はこちら

 

アメンバー申請について

 

WEB内覧会

 

インスタグラム

 

 

なぜ、この記事を書こうかと思ったかと言うと、

友達に屋根は標準のスレート材かオプションの

ガルバだとどっちがいいと相談されました。

 

もちろんガルバとお答えしたのですが、

ルーフィング何使ってるか聞いてみてと話し

 

そしたら、アスファルトルーフィングだったので

絶対に改質アスファルトルーフィングに変更

した方がいいよ!!と

アドバイスしました。

 

 

さて、富士住建の屋根材ばかり目が行きがち

ですが、雨漏りで大事なのはルーフィングです。

 

ルーフィングってなんだ?

 

 

↑これです。 

わざわざ足場を登って怖い思いをしながら

撮影した記憶があります。

 

ルーフィングの役割は

雨水の防水と

屋根材の雨水で防ぎきれず、屋根材の下に侵入を許してしまった水を

屋根内に入れず排水で外に流す役割があります。

最終的に雨漏りを防いでくれる大切な建材です。

 

ルーフィングの種類は大きくわけて

 

アスファルトルーフィング

改質アスファルトルーフィング

があります。

 

前者は建売などによく使われているそうです。

10年~15年で硬くなり破れ雨漏りのリスクが

高まります。

 

改質アスファルトルーフィングは 

耐用年数は20年

ポリマーや天然アスファルト不織布を

加えて破れにくくなるのと

 

野地板にルーフィングを

タッカーで留めていくのですが
ホッチキスでとめるということは、

少なからずルーフィングに穴が開きますよね?

小さな穴だから問題ないようですが、経年劣化でゴムが固くなり

雨水が侵入することがある。
それを防ぐ為に改質アスファルトルーフィングは

タッカーにまとわりつく力が

通常のアスファルトルーフィングよりも強いため、

防水性があがります。

 

 

 

でここまでルーフィングが大事な事が

わかったと思いますが、

肝心の

富士住建で使われているの何か?

 

TAJIMA製の リブルーフ (当時)

 

今は変わっているのかも?

変わっていたら誰か教えてください。

 

このリブルーフまったく資料検索しても

見つからなかったので、

当時メーカーに問い合わせました。

 

 

資料はこちら

 

商品自体は

改質アスファルトルーフィングでした。

 

メーカーさんからは

 

こちらの商品と同等と説明をうけました。

https://tajima.jp/juken/index02_02.html

 

 

余談ですが、

最上級のマスタールーフィングは住友林業で

使われています。

 

一条は粘着性の改質ルーフィング(オリジナル)

が使われております。

 

どちらも性能は富士住建より上になりますね(>_<)

 

富士住建もちゃんとした製品が標準仕様なので

安心ですね!(^^)!

見えない部品なので、あまり気にしないかも

しれませんが、重要な建材なので、

建築予定の方は気にしてみてください。

 

 

ちなみに屋根材は

富士住建なら

 

・瓦(栄四郎瓦株式会社

 

・スレート(ケイミュー

 

・ガルバリウム(INAGAKI

 

選べますが、

絶対にガルバリウム

 

を選ぶべきです。

 

コニアルは数年で色あせが起きてきます。

建売の住宅の屋根材は

スレートかアスファルトシングルです。


色あせで機能が損なわれるわけではないですが

美的にも数年で白っぽく色あせていくの嫌ですよね?

 

実家は瓦で30年以上たちますが、なんの変哲もないです。

一方向かい側のスレート屋根は10年くらいたちますが

かなり色あせが目立っております。

こちらは、建売ではなく注文住宅です。

 

散歩しながら屋根をみるのも楽しいですよ。

最近はガルバのお家も増えてきましたね。

雨音のデメリットありますが、

それほど、気にならないようです。

 

コロナ落ち着いたら体感しに行ってみます(*^^*)

 

 

ではまたパー

 

 

富士住建はご紹介制度があります。特典がありますので詳しくは下記画像をクリックしてくださいませ。

 

光回線のご検討の方紹介特典があります

詳しくは下記画像をクリックしてくださいませ。

 

 

 

 

フロアコーティングを検討の方 森のしずくで紹介特典がございます。詳しくは下記画像をクリックしてくださいませ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村