助産師の山浦直子です。
今日はこれから出産を迎える方むけのお教室、「お産の学校」でした。
夜中から明け方はすごい雨でしたので、心配しましたが教室が始まるころには雨も上がりホッ
妊娠中のみなさん、産後の生活のイメージはどんなでしょうか?
3時間ごとにおっぱいを飲んで、おむつがきれいになったらベビーベットでスヤスヤ寝てくれる
実際子育てが始まると
オッパイがうまくくわえられない
オッパイが足りているか心配
置けばなき、ずっと抱っこ
反り返ってうまく抱っこ出来ない
寝ているか、グズグズで機嫌よく起きている時間が少ない
などなどたくさんのお悩みが…
ママにとっては今までとがらりと違う毎日に戸惑うことも多いようです。
そんな自分の大変な時、パパにどんなことをしてほしいか妊娠中に話しておくことは大切です。
前半は鈴木助産師からの妊娠中、産後のこころとからだの変化や夫婦の関係についてのお話。
後半は私のお話。赤ちゃんの姿勢発達、赤ちゃんがピタッと泣きやむ心地よい抱っこや寝かせ方の実習です。
日々の抱っこのしかたが発達に影響します。
妊婦さん向けお産の学校
赤ちゃんの生きる力・生まれる力、産後を楽しく過ごすポイント、妊娠中から学ぶ赤ちゃんの姿勢発達(まんまる抱っこ、おひなまき、スリング)
7月31日(日)10時~13時 受付9時45分~
海老名市文化会館 352多目的室
参加費5000円(お二人で参加の場合は8000円)
申込み hagukumi_ebina☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えて送信して下さいね)
(お申し込みの際は携帯番号を入れてください)
お産の学校感想
産後の夫婦に大切なことや、身体の変化についてよくわかりました。
抱っこのしかたや、腹ばいをしっかりさせることで子供の発達に影響があるのだと知りました。しっかりとしていいと父親になれるよう一生懸命頑張りたい。
気持ちを言葉にすることで、夫の心構えを聴くことができ、産後の不安が減りました。
子どもが生まれるんだなという漠然とした気持ちではなく、父親になるという自覚のきっかけになりました。
産後のママの変化にどう接していけばよいかとても参考になりました。
あらためてベビーがおなかの中でどのように成長するか知り、残りの2ヶ月大切に育てていこうと思いました。産後もひとつひとつの発達を丁寧に関わって行けるようにしていこうと思います。
おひなまきや寝かせ方、声かけ、育児を改めて思い出しました。