まずはお知らせから。

11月19日19時より
Meets the Midwifeさんにて「助産師のためのコーチング」セミナーを開催します。
助産師、看護師界隈でもコーチングが浸透してきたかなーと思う今日この頃。

詳細とお申し込みはこちらから

 

 

オーストラリア、シドニーより

助産師/コーチとして活動しているNahoです


初めての方へ
自己紹介とプロフィールはこちらをご覧ください

生まれながらにそなわっているチカラの可能性を信じ、はぐくむことを軸とした
妊娠中からの子育て支援、及びコーチングやコミュニケーションの学びを提供しています
 

現在提供しているサービス一覧はこちらから


今日はマザーズコーチングインターナショナルチームが開催する月1回の座談会でした。


参加者の方とのお写真を忘れてしまい、こちらはチームのメンバー


今回のテーマは「おうち性教育」
わたし自身も来年からの講座開講に向けて、現在進行形で性教育を学び直しているところと言うのもあり、
ファシリテーターを努めさせていただきました。
 

世界各国から、幼児期から思春期のお子さんを持つお母さんが参加してくださいました。

最近は日本でも「性教育」は一つのブームとなっているようでたくさんの本が出ていたり、
SNSでも性についての話題は多くみられるようになってきたかと思います。

とはいえ、
実際に自分が親として「性」の話を子どもとするとなると、ドキっとしてどうして良いか分からないと悩む方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

性教育って一体に何を伝えたら良いの??

 


実は私たち親世代が「性教育」をきちんと受けてきていないため
そもそも「性」に関する知識という土台がない、というのが現状なのです。

だから、子どもと「性」について話がしたい、と思うのであれば
まずは自分自身が学び直すことが大切です。

誰かに何かを教えるのに、経験からの話だけでは不十分であったり、偏った知識やイメージを植え付けてしまう可能性もありますよね。なので「性教育」ってそもそも「何」を教える、伝えることなの?というところを知ることが第1歩かな、と思います。




この部分に関しては、本をまずは1冊読むのがおすすめ。

「おうち性教育始めます」など、漫画も入って読みやすいし、良いですよ。

 

 

テーブルにちょこっと置いておくと、気付いたらうちの夫も読んでいたりして
やはり夫婦間で知識格差ができると、子どもへの接し方の面で影響が出てくるので、さりげなく読んでもらいやすい漫画付き、最高!と個人的には感じました。

わたしも含め、
ほとんどの方は「性」の話っていわゆる「セクシャリティ」の話を話すことというイメージだと思うのだけれど
実はもっと広範囲に渡って「自分自身の身体とこころ、そして成長に伴う変化」を知って「自分も人も大切にできるようなスキルを身につけていくこと」という大きなテーマだということをまずは知ることが第一歩ですね。


 

 

 そこに信頼関係はあるのか



何を伝えるのか、
を勉強したら、子どもに聞かれたときにも、答えてあげやすくなると思うんです。

わたしが性教育を学んでいる助産師の先生がよくおっしゃっているのが、
「教えてくれる人が相談できる人」


子どもにとって
自分の興味を持ったことや疑問に思ったことを
誤魔化されたり、
「そんなことは聞くもんじゃない」みたいに叱られたりしたとしたら

その人にはいざ困ったときに相談しよう、とはならないですよね。


そしてまた何かを大切なことを伝えたい、と思っても
そもそも話を聞いてもらえる関係性なのか、
そこに信頼関係はあるのか、、という視点もまた重要かなと思います。


そもそも性の話をする前に
日々の何気ない会話、大切にできているかな?


そう思うと、性の話をするその瞬間は一時かもしれないけれど
その前からのコミュニケーションを丁寧に積み重ねていくことが、
その一時にパワーを生み出せるかもしれませんねー。



やはりノウハウよりも「あり方」が大切。
マザーズコーチング講座でお伝えしていることもまさにここ!です。


親子関係や母親としての自分のあり方を見直したい方におすすめです♡

 

 



 

 

 




講座やサービスのご案内はメールレターから先行で行っています

↓ご登録をお願いします

 



メールレターを配信しています。

これからの時代を生きていくために大切な
 

🔶何があってもパッと動けるエネルギーに溢れる健康な身体

🔶自分自身で考え判断できる健全な思考

🔶揺れ動き湧き出てくるどんな感情も受けとめ認められるこころ

「生きるチカラをはぐくむ」をテーマとした内容をお送りしていきます
ご登録はこちらより




●Facebookコミュニティ

「Hug Styleー生まれながらにそなわっている力を信じて産む育てるつながるFrom Australia」



わたしたちが生まれながらに持ち合わせているチカラ、自然治癒力、産むチカラ、生まれるチカラ、成長するチカラを信じてはぐくむような妊娠出産、子育てに興味のあるかたのためのコミュニティ♡

オーストラリアからの発信ですが、世界中からご参加いただけます
参加申請はこちらから

※安全の確保のため、申請時の質問にご協力ください



こちらのブログへのご感想、ご質問等、
また各種講座のお問い合わせお申し込みは以下より。