ヤフージャパンカード発行でポイントタウンにポイントが付与されたので、LINEポイントへ交換してみました。通常はGポイント→LINEポイントルートを使用していますが、ポイントタウン→LINEポイントのルートが無事開通しました。

 

今回は、交換方法を図解付きで解説します。

 

ポイントタウンでポイントを交換する場合は、右上の「ポイント交換」から始めます。

 
 
LINEポイントに交換するためには、「各種ポイントに交換する」のLINEポイントをクリック。
 
 
ポイントタウンからLINEポイントへ交換する場合は、等価交換ですが、図のようにLINEポイントで100ポイント、500ポイント、1,000ポイントの3種類の中からポイント数を選ぶ必要があり、高額ポイントを交換する場合は複数回同じ作業を行う必要があります。しかし、Gポイントのように5%の手数料(還元サービス有り)がかからないので、条件無しで等価交換というメリットがあります。なので、ポイントタウンとGポイントは一長一短という感じです。
 
 
交換申し込みをクリックすると、秘密の質問を回答する必要があります。
 
 
再びLINEポイントへの交換画面になるので、交換申し込みを再度クリックします。
 
 
初めてLINEポイントへ交換する場合は、LINEアカウントを登録する必要があるため、LINEに登録しているメールアドレスとパスワードでログインをします。
 
 
ログインすると、同意画面になるので、問題なければ「同意して送信」クリック。この同意ですが、ポイント交換をする際は毎回必要みたいです。
 
 
これでLINEアカウントの登録が完了したので、ポイント交換画面に進みます。ポイントタウンのパスワードを入力し、交換するポイントを選んで「交換する」をクリックすると、無事LINEポイントへの交換作業が完了です。
 
 
ポイント交換履歴にもすぐに反映されます。
LINEポイントへの交換は、1~3日営業日で完了するので、完了次第メトロポイントに交換したいと思います。
 
 
 

LINEポイントに等価交換できるポイントタウンの会員登録はこちらから。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

---

最後にポチっとして下さい。   

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

 

 

---

トレーダーズ証券の新しいLIGHT FXの口座開設はこちらから。スワップが魅力です。

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

 

 

 

---

ポイントサイトと言えばハピタス。「みんなdeポイント」も「ハピ友制度」も安定のハピタスの会員登録はこちらから。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

JALマイルを貯めるなら実質80%の還元率のドリームキャンペーンのモッピー。もちろんANAマイルも貯められる充実のモッピーの会員登録はこちらから。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

 

不動産面談やクレジットカード発行で高額ポイント続出の今イチ押しのゲットマネー。ポイントが1.5倍になる「GetMoney!の日」も好評なゲットマネーの会員登録はこちらから。

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 

 

クレジットカード発行に強いECナビ。また同じ系列のPEXとのキャンペーンも強力で、陸マイラーの強い味方のECナビの会員登録はこちらから。

陸マイラー始めるならECナビ! 1,000ポイントプレゼント!

 

 

新ソラチカ・LINEルートには必須のGポイント。ドコモオンラインショップなどピンポイントで最高ポイントを輩出するGポイントの会員登録はこちらから。

Gポイント

 

 

ポイントもゲームも充実のちょびリッチ。登録月の月末までに1ポイント以上の獲得で500ポイントがプレゼントされるちょびリッチの会員登録はこちらから。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

 

ポイントサイトとしては老舗のげん玉。PEX開通により陸マイラー御用達サイトになったげん玉の会員登録はこちらから。

 

 

上場企業のGMOが運営するポイントタウン。安心のポイントタウンの会員登録はこちらから。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

Gポイントに直接交換できるようなったマイボンバーの会員登録はこちらから!

 

 

 

プリンスポイントといえばすぐたま。プリンスホテルに等価交換できるすぐたまの会員登録はこちら。

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!