前回、原付きがなんかジジジ・・となんか小さいアブラゼミが入り込んで鳴いてんのかーい!

的な音がする・・・と書いた。

 

てっきり何かが干渉してる音かなぁ・・・なんて思ったけれど、多分、このせいだったんじゃないか?!って事が最近発覚!

 

それはつまり、スピードメーターケーブルの破損!

 

先日、原付きで走ってると・・・、いや、走ろうとすると、

「あれ!? スピードメーターが0のまま・・・」

 

ま、ま、勿論、善良な市民である私は、すぐに原付きを道路脇に寄せ、バイクを押し歩きをして、自宅の車庫スペースに駐めたのは言うまでもない!

 

そう!言うまでもない!

 

で、スマホや家に帰ってpcでググってみる。

 

それが起こる前まではセルモーターへの電力不足説というのが私の中であったので、とりあえずバッテリーを交換してみた。

 

・・・。

 

そしてタイヤを回したり、敷地内を軽く走らせてみるも・・・

スピードメーターは動かず!

さながら山の不動の如し!

 

ま、そーだよね。

って事で可能性を検索すると前出のスピードメーターケーブルの断線という説が有力とみた!

 

つーか、その破損が結構あるあるみたいで、逆に言うと、それ以外だと、ちょっと直し方が不安・・・。

ギアはなんとか出来るのかもしれないが、メーター自体だとお手上げ!

(後々ギアの部品をググるとあまりヒットせず・・・、ギアの交換もブレーキパーツとかと関係する場合があるらしく、なんか私の力じゃ無理そー!)

ま、もっと簡単ななんか接続が外れてる・・・なんて事だけだったらいいなぁ・・・とか思いつつも、

 

でも、どっちにしろメンテナンスするのなら、可能性の高いスピードメーターケーブルを入手してからメンテナンスしたいと思って、取り寄せ・・・。

 

 

ああ!私の個人情報が垣間見えてしまう・・・(;・∀・)

 

このケーブル・・・、ヤフオクでなら、個人的にクーポンがあったので、それで買ったほうが400円以上安い!

さらに言うと、あまり活用してないpaypayポイント?みたいなのも使えるし・・・。

 

 

とはいえ、Amazonの方が確実に早く届く感じ・・・。オークションの方はいつ届くか予定日が不明。

 

とゆー事で、Amazonを選択!

 

・・・つーか、これって、も、もし、走行中にスピードメーターが動かなくなった時に、

「はいー、一時停止無視ねー」

なんて捕まった時、まぁ、止まってるから速度計まで見てないかもしれないけれど、

白バイとかが走行中に「あれ?おたくの原付き、スピードメーター動いてないよね?」

ってなったら、

まぁ、整備不良で減点なんだろうなー。

 

つーか、それよりも、バイクショップに持っていった時に

「あー、今、部品が無いから修理完了は後日になるねー」

なんて言われた時に

「でも!そのまま乗って帰っちゃ駄目だよ?!」

って足止め食らっちゃうのかなぁ・・・。

 

「あ、大丈夫です、押して帰りますから・・・!」

と見え見えの嘘ついたら、開放されたりするのかなぁ・・・。

 

それとも、そこは大目に見てくれるのかなぁ・・・と思って不安なので、やはり自分で修理する事にした。

 

最初はダルーと思ったけれど

 

 

街の個人商店?みたいなバイク屋さんならもっと安いのかもしれないけれど、ググった感じ、工賃8800円!

ちなみに部品はAmazonで1440円。

 

むむむ・・・、修理工賃 高っ!

(しかも、先述のように即直せなければ「整備不良の原付きを見逃す訳にはいかねーなー?!とか言われそう?)

 

でググる。

 

 

 

 

 

 

で、我が愛車がレッツなのですが、まぁこのレッツ、ただのレッツって名前なのですが、どうしてもググるとレッツ以外のレッツIIとかレッツ◯◯が同時にヒットしてしまうんですねー、それが難点・・・。

 

でやってみましたよ、先程!天気予報では曇りくらいの予報だったのに、結構、暑い!

 

まず、タイヤ付近のスピードメーターケーブルを外して様子を伺いたい・・・。

 

が、どうやって外すの?これ?

到着したケーブルみても、特にねじ式になってないし(タイヤ側は)、強引に引っこ抜くの?!

などとラジオペンチとかでとりあえず回す・・・。

 

外れそうな気がしない・・・。

 

ふと、俯瞰で見てみると・・・

「あ、ネジが下にある!」

 

そーいや、ネジを外すパターンのやつもあるとググりまくった中にあったなぁ・・・ととりあえず、ネジを外してみる。

 

ちなみに電動ドライバー持参、便利♪

 

すると どうでしょう・・・

それまでかたくなだったケーブルがスポット外れたではないですか・・・。

 

ま、後々見てみてたら、リンク貼ったやつにも

「スクリューで固定!」

と有りました。

 

わたくし、このスクリューで固定ってゆーのが、どーゆー事?と思ってググってしまいました。↓

 

 

なんか特別な固定の仕方なのかなぁとか思ってて、

そして自分の原付きにあるネジもそれは下のブレーキ側のケーブルに関係したネジだと思いこんでいたんですねー。

 

・・・、スクリュー、そーいや、そー表現もするね、いや、素人からすればもうそれは「ネジ」!

お願い!ネジと言って!

 

・・・

話を戻す。

 

で、ネジを外してタイヤ側のケーブルを外すことに成功した私は、ググったリンクにあったように中にある芯を引っ張ってみた。

 

すると見事に、出てきました!

短いワイヤー(芯)が。

 

ということで、単になにかが外れたとかゆーわけでなく、フロントパネルを外してケーブルの交換が確定。

 

ちなみに、中のワイヤー(芯)だけを替えるというやり方もググってヒットしましたのでそれも考慮しつつ、まずはフロントパネル外し・・・。

 

フロントパネルはこれまで他の原付きに乗ってた時も含めて外した事がないので、ちょっと億劫に思ってた所です。

ググると、自分の車種ではありませんが、↓のリンクを参考。

 

↓の方も↑のリンクの方もありがとー!

為になったよー♪

 

 

 

自分の原付きはかっこよさより利便性に重きをおいているので、初代原付きからの前カゴを装着してます。

なので、ちょっとだけ面倒。

それがなければ前のネジを3つ、+ドライバーで外せば済む話が、自分の場合はフロントパネル付近の六角ネジをスパナで回さないと奥行きがあってレンチ 六角ソケットじゃ届かない・・・。

 

という事で、いったん自宅に戻りスパナを取りに帰る、ついでにブレーキパーツクリーナーと潤滑剤スプレーも持ってくる。

 

・・・ところで、後々調べたら、

私ゃあ、これらをいっしょくたにしてたけれど、

 

ブレーキパーツクリーナー

クレ556的潤滑油スプレー

シリコンスプレー

グリース

 

とか色々あるのね・・・。

ブレーキパーツクリーナーもクレ556も同じように使ってたわ・・・。

 

 

 

 

 

よく、ググると出てくるCRCってなんとなくクレ556の事なのかなぁと思ったら、↓まあ、そうでした。

 

 

 

んで、このスピードメーターケーブルのタイヤ側にはグリスを塗るというのが定番で、それに対して、

滑りを良くする感覚で556とかクリーナーとか吹きかけると、グリスを溶かしてしまうとか・・・。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

 

って事で、グリスを調べてたらダイソーでスプレー式のも売ってるという事は判明したのですが、私がよく利用しているヨドバシカメラで調べると220円とかでAZの商品が売ってるので、容量的にもコスパ良さげなので、もうそれらを購入。

ヨドバシはこのアメバで紹介しても銭になりそーもないし、リンクを貼ってもなんか画像が出ないのでAmazonで代用。

 

届いたら、またグリスを塗り直そうかな・・・、ギアが壊れると、どうも私の手に負えそうもないので・・・。

(((=_=)))ブルブル コワイコワイ

 

で、

フロントカバーを外してみる・・・。

やはり爪の部分の引っ掛かりを、破損させずに外すというのに慎重になるけれど、片側の方が割と外れたので、気長に慎重に外す。

無事に外せたが、メーター側のネジ部分はやはりヘッドライトカバーを外さないと露わにならない。

あ、フロントカバーは前の3つのネジと裏の2つのネジを外すだけで良かったと思う。

裏側のサイドの部分のネジは関係無しということで・・・。

 

んで、ヘッドライトは球切れで交換した時にヘッドライトカバーを外した事があり、やり直したりもしたので、気は楽。

 

無事外し終えて、メーター側のネジ部分を、器具を使って回してみる・・・。

うまく回らない・・・、堅いな・・・

と思ったら、回す方向間違えてた!

(;・∀・)

軽く逆方向に回すと、感触有り!あとは手で回して、外す。

成功。

 

そして古いやつを取り除いて、新しいのに替える・・・という工程。

どこをどう通って、どうケーブルがまとまってるのか・・・。

 

ケーブルをまとめている結束バンドを緩めたい・・・が、なかなかバンドのポッチを押してバンドのケーブルを引いても緩まない・・・。

 

しばし格闘して、ああ、ヘッドライトのCOBライトも持ってくれば良かったなぁ・・・などと思って俯瞰の時間を設け、ハタと結束バンドのポッチ、今まで押してたポッチを引いてみる・・・。

 

すると、プラスティックのコードが緩まった!!

 

おめでと~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

 

それ以前には、ケーブルごとうまく引き抜けないなら、中身の芯、ワイヤーだけ交換してみようかとも画策するも・・・

上から下にワイヤーを通すにはタイヤ側のワイヤーの先っちょがひっかかって通りそうもない。

下から上に通すの??

それ大変じゃない?

とか思ってたりして、俯瞰の時間があったのねー。

 

で、ワイヤーだけ通すってゆーのは却下。

 

交換用のケーブルには先っちょにカバーが付いてたのだが、構造を事前にチェックしたくて外したまま、どう嵌めればいいかよく分からなくなった。

迂闊に上から下にケーブルを通そうとすると中の芯が抜け落ちそうなので、下の先端にソケットを入れるための小さいジップロックみたいなのを嵌めて対処とかしていたが、結局、タイヤ側を嵌めて、抜け落ちを防止してから上に通す事にした。

 

・・・。

それ以前には、このケーブル、そもそもどうハマってるの?と思ってた時があって、それはタイヤ側が下のネジで固定されていると想定してなかった頃、

この中の芯のネジネジがネジ式でハマってるの?とか思ってたけれど、なんかそーゆー訳ではないようだ。

 

 

 

タイヤ側のケーブルに中の芯をちょい出す感じで、ケーブルの先端の瓢箪みたいなのが上手くカポッといい感じにクッとハマった所でネジで固定。

 

特にワイヤーをどっかに嵌める・・・という事もなく・・・(大丈夫か?)。

 

で、古いケーブルを抜いて、それが辿った道を若いケーブルがなぞる。

 

・・・なぞる・・・って文字で書くとなんか違和感。

漢字無いのかな?

 

ま、いいや。

 

で、ここまでくればもう簡単。古いやつのケーブルが通った通りに嵌めて、

メーター側のケーブルを手でネジ式に回して固定。

 

ヘッドライトの前のネジだけ軽く留めて、タイヤを回したりしてみるも、よく分からないので、

し、私有地で軽く走ってみる。

 

お願い! (≧人≦;) メーター、動いて!

 

最初、メーターが動いてないように見える・・・。

 

えー、

ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! ー

 

という想いと、し、素人だからな・・・ってゆー諦めが交差する時間も束の間、やがてメーターが動き出した。

 

スピードが出てないから10とか20とかで、

「ホントに合ってるの?」

いや、合って無くても、まぁ、誤魔化せるでしょ!?

 

とか思い、一旦、駐車場へ戻る。

 

すぐに、あ、距離のメーターも回ってるか確認しよう!

なんか回ってたっぽいけど!

 

と思ってもう一度、し、私有地で走らせると、距離のメーターも速度計もなんかいい感じで回ってる気がする!

 

よし!

とちゃんとフロントパネルとヘッドライトカバーを嵌めて、工具類を家に持ち帰り、ついでに財布を持って近所のスーパーまで試運転!

 

! 「ちゃんと動いてる~♪」

 

O(≧∇≦)O イエイ!!

 

やった!やりましたよ、プライトさん、僕が一番ガンダムを・・・

(古谷徹よ・・・、幻滅させるなよ・・・)。

 

と修理完了!

 

良かったー。ほっとしたー。

ホッ(-。-;)

 

ついでに、それをやる前に、自宅トイレのクリーム色した敷居みたいなのが剥げてきたのが、用を足してる時に気になったので、ダイソーで買ってきたベージュのスプレーを、ちゃんと周りに飛び火しないようにマスキングと、交換用ケーブルが届いた時に中に入ってた紙を広げて、マスキングして、スプレーしたら、思った以上に綺麗になったので、それも満足!

 

いやー、満足、満足。

(*ノ´∀`)ノ あっぱれ!