先日ツアーファイナルがあったので何か残しておこうと思い、全盛期の小野伸二並みにスルーしていたブログに手をつけてみました。
読んでいただく皆さんにはどこか「アナザースカイ」的な雰囲気を感じてもらえたらおれの勝ちだなと思っています。
2015年7月24日。
“WORLD SHIT” Japan Tour 2015~FINAL!!~。会場は稲毛K’s Dream 。
この日は遂に我々mywaymyloveのNew Album、「SHIT!」日本盤が全世界先行発売の日でもあったから、なんとなく前日の夜から少し緊張。
たしか辰吉の「プレッシャーがなければ人生はつまらない」という言葉をこの日だけ都合よく受け止め、いろいろ感慨にふけったりしてたら見事に寝られなくなるという完璧オフサイド。
「なんでそこで外せるの~!」とウイイレ時代の川平さんも実況していたことでしょう。
朝食からの自然な二度寝で寝坊した当日。
急いでシャワー、支度をしている途中で機材車の迎えが来ていざ会場へ出発。
行きしな村田さんとも話したけど、やっぱりツアーファイナルの”特別”感て毎回ある。
一つの大きなプロジェクトの集大成みたいなもんで、ツアーに出てから、もしくは出る前からファイナルに向けて気持ちを作っていく感じ。凄く大事だと思う。
会場に着くとK’sの新しい看板、Kurtがお出迎えしてくれる。
外はピーカン。なんか起こりそうな予感。ワクワクする。
機材搬入。
終わる頃にめちゃ曇る。雨雲。
予感はこれかぃ!とテンションさがる。
スタッフはこの日会場限定先行発売の「SHIT!」を並べはじめる。
やっとだ。
リハが終わり、みんなシャワーを浴びる。
とんでもない暑さ。
今日はタンザニアにライヴしに来てるんだと思い込む事にしました。
もちろんこの日の会場BGMは「SHIT!」をかけまくる。
嬉しい気持ちでいっぱいになる。
確かこの時アクセル・ローズもビックリの一時間押しぐらいでオープンしてた様な気が…。
てへへ。
Sidの"My Way"がかかり、いよいよ本番スタート。
ステージに出てって村田さんと握手した。こんなの初めての事だった。
ハッキリ言ってツアーが始まったのは7月からだけど、約4か月分、いやもっとか。
過去最大に気持ち入ってたと思う。あの瞬間、武者震いに似たゾクゾク感があった。
ドラムに着いて、一曲目はBlack Alien。
最近のライヴでは一曲目にこの曲が多い。今までmwmlにはなかった要素盛り沢山だけど、ガッツリ”持ってく”自信がある。まさにキラーチューン。この日もセットリストを考える上で一番最初に決まった曲だった。
この曲が始まってすぐに、フロアからも熱気がバシバシ飛んでくるのがわかった。
みんなも楽しみにしててくれてたんだなと。
(だよな。)なーんて思いながら少しニヤける。
もうこうなりゃ無敵。
「気持ち」を、「感情」を曲に、一音一音に乗せていく。
楽しいぜ。最高だ。
激しい勢いの中でみんなの表情がうっすら笑ってるのがわかった。
(OK!もっと!!もっといこうぜ!!!!)
そして、残念ながらこの辺りから記憶がボヤけてます。
はやーい。
どぅびばでん。
鮮明に憶えてるのは、村田さんとハイタッチした事。
フロアに水撒いた事。
「みんなすげー良い顔してんなぁ。おれ今世界一幸せだろ。」って思ってた事。
ライヴが終わって、しばらく立てないぐらい疲れた。
凄く嬉しかった。
今の自分を全部出せた事が。
100%以上の”何か”で挑まないと成立しない。
my way my love ってそういうバンドなんだなといつも思い知らされる。
じゃなきゃあの感動はありえない。
なんか、全部溶けてたよ。
あの場所に居てくれたみんなどうでした?
ちゃんと繋がったよな!
最高だったよな!!
また一緒に遊ぼうぜ。
暴れちゃおうぜ。
ぶっ飛ぼうぜ。
何度でも言いたいす。
「ありがとう。」
なんか珍しくレポート調に始まった文章でしたが、レベルで言ったらマサラタウンで出会うキャタピーぐらいしかない自分の記憶力をナメてました。オーキド博士もあいつにポケモン図鑑託さなくて正解だったと心の底から思っているでしょう。
あの日の事を必死に思い出しながら書いてるうちに、またどんどん気持ちが昂ぶってきて普通に泣きそうになってる自分に笑けてきました。結果、最初に自分がイメージしてたアナザースカイな文章では全然無くなったけど、、ご勘弁を。笑
楽しい時間でした。
そして。
いよいよ明日、7月31日。
ついに我々の
「SHIT!」
全世界リリース。です。
my way my love groupの、魂の、人生の結晶です。
聴かなきゃ始まらないぜ。
マチガイないよ。
“今の全部”いれといたから。
このアルバムを誇りに思います。
みんなも楽しんでください。
この作品で初めてmy way my loveを体感するかもしれないそこのアナタも、どこかでお会いしましょう。
最後に、念願のアナザースカイ的に言うとすれば...
「SHOZOさんにとって”SHIT!”とは?」
“ LOVE “ だろ。
よろしく!
またね。
SHOZO
