ごめんなさい 前提 が 間違ってた 経済成長率 GDP 購買力平価 一人当たり インフレ  | 白鳥 瞳 でございます。。。

白鳥 瞳 でございます。。。

今は俺のおすすめ、経済、法律、政治、音楽、風俗とかを主に書いています。

よろしくお願いします。

過去記事も追加や訂正を行なってます。

ごめんなさい 前提が間違ってた 経済成長率 GDP 購買力平価 一人当たり インフレ

日本 US 中国 ドイツ インド UK フランス アイルランド イタリア ブラジル カナダ ロシア メキシコ オーストラリア 韓国 インドネシア トルコ サウジアラビア スイス 台湾 タイ イスラエル UAE シンガポール バングラデシュ フィリピン ベトナム マレーシア イラン エジプト 南アフリカ 香港

 

※途中までですがいったんアップします

統計は面白いけど、だんだん計算したりめんどくさくなってきたので、ペース落としながら記事を完成させます

 

色々なところで日本だけゼロもしくはマイナス成長と書きましたが間違いでした

以下 詳細を見ていきます

 

2023年の名目GDP(USドル)ランキング

世界の名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

バブル期の貯金もあり日本はドイツに抜かれましたが4位です

アメリカとは大差となり中国ともかなり差がつきました

しかし

日本だけゼロもしくはマイナス成長

は言いすぎました

正しくは

 

ほぼ日本だけ低成長

 

でもないですね、どうも騙されていました、日本なかなかいいね!

 

世界の購買力平価GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

物価を考慮したGDPです

物価が安い国は名目より上がり逆は下がります

中国がアメリカにかなりの差をつけ1位

日本はドイツより上になりますがインドより下の4位です

 

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

日本は32位で33,805.94米ドル アジア中東ではシンガポール、カタール、マカオ、イスラエル、UAE、香港、ブルネイより下 韓国、クウェート、サウジアラビア、台湾には僅差リード

かつてのヨーロッパ最貧国アイルランドが104,272.08米ドルで世界二位 主要産業がじゃがいもと移民とまで揶揄されてたアイルランドがある意味奇跡的な成長を遂げている

アイルランドの急成長の背景 (icr.co.jp)

 

世界の一人当たりの購買力平価GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

日本は物価が低いので52,214.64米ドルまで上がるが逆に世界37位まで順位は下がる アジア中東ではシンガポール、カタール、マカオ、イスラエル、UAE、香港、ブルネイだけでなく日本より物価の低い台湾、サウジアラビア、バーレーン、韓国、クウェートの後塵を拝する

アイルランドはUSより物価が低いので130,915.20米ドルまで上昇する

2000米ドル以下は全てアフリカにある国である

 

世界の経済成長率ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

2023年度

マカオのとんでもない上昇率が目立つが理由不明かつ前年度より順位を189位上げている マカオは香港同様中国領だが香港同様に治安が悪いのがネック(観光地などは必ずしもそうではないが)

ガイアナは南米の小国で南米最貧国だったが油田の発見で南米一豊かな国になった

日本は1.923%のプラス成長だが先進国及び主要国で日本より低成長の国も多い

166位以下はマイナス成長だが先進国や主要国の名前がある

南スーダン、イエメン、パレスチナ(ブービー -6.134)、スーダン(最下位 -18.300)は政治問題でありパレスチナに関してはイスラエルの人道的犯罪、民族虐殺である

 

世界のインフレ率ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

2023年度

ジンバブエのハイパーインフレが止まらない

ベネズエラ、スーダン、アルゼンチンが100%超え

トルコ、スリナムが50%超えで42位までが10%超え

スリナムはガイアナの隣にある南米の小国でインドやインドネシアからの移民が多いことでしられる

日本の3.268%世界149位は優秀だが日本より物価の上昇が低い先進国もしくは主要国も多数ある

産油国である、もしくはロシアなどから原油や天然ガスを安価で輸入できる国は物価上昇が低くなる事もあるが、理由がわからない国も多い

中国(香港マカオ)を見るとロシア敵視政策は少なくとも経済面ではマイナスである

 

世界のビッグマック価格ランキング - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

お約束のビックマック価格です

スイス、ノルウェー、ウルグアイが1,000円超え、ユーロ圏、スウェーデン、コスタリカ、イギリス、デンマーク。アメリカ、スリランカ、カナダが800円台

日本は450円で45位USより46.51%安い

観光地とかが理由なのかレバノン、韓国、トルコ、タイ、オマーン、中国は日本より高い

マクドナルドがある国地域では台湾の354円55位が一番安いと思われる

 

日本のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

1980年256,071(単位10億円)→1990年(バブル最終年)461,296→1997年(日本で1番CDが売れた年 実体経済はここがいったんのピーク)543,545→2011年497,449(リーマンショックは2008年発生 2012年民主党下野)→2023年610,401

43年で2.38倍 バブル最終年から33年で1.32倍

2011年と比較するとかなり成長している

統計学的には民主党政権は評価できない

2023年及び今年(推計)は優秀だが、これは円安による物価高が要因かもしれない

※統計数値は米ドルではなく自国通貨、すなわち日本円で計算している

2009年もしくは2011年が成長率的には底であり安倍元首相は統計学的には経済成長の分野で成功したといえる

 

実質GDP1980年273,390(単位10億円)→1990年424,846→1997年477,269→2011年510,842→2023年558,921

43年間で2.04倍 バブル最終年から33年で1.32倍(名目とほぼ一緒)

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年1,066(単位10億米ドル)→1990年2,496→1997年3,278→2011年4,629→2023年6,507

43年で6.10倍 バブル最終年から33年で2.61倍

統計学的にはデフレ最高になります

 

USAアメリカのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

確認時米ドル円161.418

1980年2,857(単位10億米ドル)→1990年5,963(11年間でみるとバブル期の日本よりも成長率が高い)→2000年10,250→2009年(リーマンショック)14,478→2023年27,357 ←名目

43年で9.58倍 1990年から33年で4.59倍

世界一の経済大国でこの数値はかなり驚異的

USの悪辣優秀さがよくわかる

世界の経済をUSがけん引してきたことは認めざるを得ない

 

実質GDP1980年7,257(単位10億米ドル)→1990年10,055→2000年14,096→2009年16,349→2023年22,374

43年間で3.08倍 1990年から33年間で2.23倍

 

なお統計的にはUSの購買力平価GDPは名目が相当します(USを1として計算するから)

 

中国のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

確認した時点で人民元日本円22.1560

1980年454(単位10億人民元)→1990年1,897→2000年9,979→2009年34,765→2023年125,117

日本の高度成長もこうだったかもしれない

43年で275.59倍近く成長している 1990年から33年で65.96倍

勃興している国らしい数字だ

 

実質GDP1980年2,654(単位10億人民元)→1990年6,449→2000年17,357→2009年42,758→2023年107,501

43年で40.51倍 1990年から33年で16.67倍

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年303(単位10億米ドル)→1990年1,108→2000年3,658→2009年10,973→2023年32,931

43年で108.68倍 1990年から33年で29.72倍

 

ドイツのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

確認した時点でユーロ円174.653

1980年792(単位10億ユーロ)→1990年1,317(こうしてみると不動産価格などの急騰はともかくバブル期の日本が諸外国に比較してかなりの高成長とはいえない)→2000年2,109→2009年2,446→2023年4,121

43年で5.20倍 1990年から33年で3.13倍

 

実質GDP1980年1,683(単位10億ユーロ)→1990年2,113→2000年2,556→2009年2,833→2023年3,265

43年で1.94倍 1990年から33年で1.55倍

安定成長 日本より少しいいくらい

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年855(単位10億米ドル)→1990年1,617→2000年2,399→2009年3,053→2023年5,544

43年で6.48倍 1990年から33年で3.43倍

 

インドのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

確認した時点でインドルピー円1.9303

1980年1,471(単位10億インドルピー)→1990年5,761→2000年21,399→2009年63,664→2023年295,768

43年で201.07倍 1990年から33年で45.09倍

数値的には中国より上昇の余地が大きく世界一人口の多い(14億4,170万人)魅力的な市場

 

実質GDP1980年14,644(単位10億インドルピー)→1990年25,146→2000年43,267→2009年76,511→2023年173,293

43年で11.83倍 1990年から33年で6.89倍

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年405(単位10億米ドル)→1990年1,048→2000年2,212→2009年4,763→2023年13,342

43年で32.94倍 1990年から33年で12.73倍

インドは1980年の段階では中国より購買力平価GDPが高く人口は少なかった事に留意

 

UKイギリスのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

確認した時点でポンド円206.85

1980年260(単位10億ポンド)→1990年671(10年で2.58倍はかなり高い 金融革命を利用して日本などで相当荒稼ぎたしサッチャーさんが優秀だったから)→2000年1,101→2009年1,549→2023年2,690

43年で10.35倍(アメリカより高い ただ70年代は英国病でもあった) 1990年からの33年で4.01倍

 

実質GDP1980年957(単位10億ポンド)→1990年1,266→2000年1,622→2009年1,838→2023年2,274

43年で2.38倍 1990年から33年で1.80倍

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年510(単位10億米ドル)→1990年1,017→2000年1,597→2009年2,297→2023年3,917

43年で7.68倍 1990年から33年で3.85倍

 

フランスのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

ユーロ円はドイツ参照

1980年452(単位10億ユーロ)→1990年1,054(10年で2.33倍)→2000年1,479→2009年1,936→2023年2,803

43年で6.20倍 1990年から33年で2.66倍

 

実質GDP1980年(単位10億ユーロ)1,159→1990年1,480→2000年1,823→2009年2,086→2023年2371

43年で2.04倍 1990年から33年で1.60倍

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年578(単位10億米ドル)→1990年1,112→2000年1,680→2009年2,326→2023年3,865

43年で6.69倍 1990年から33年で3.48倍

 

アイルランドのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

ユーロ円はドイツ参照

1980年13(単位10億ユーロ)→1990年37→2000年109→2009年170→2023年505

43年で38.85倍 1990年から33年で13.65倍

 

実質GDP1980年58(単位10億ユーロ)→1990年76→2000年152→2009年197→2023年460

43年で7.93倍 1990年から33年で6.05倍

 

購買力平価GDP(米ドル)1980年25(単位米ドル)→1990年50→2000年123→2009年194→2023685年685

43年で27.4倍 1990年から33年で13.7倍

 

イタリアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

ブラジルのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

カナダのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

ロシアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

メキシコのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

オーストラリアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

韓国のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

インドネシアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

トルコのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

サウジアラビアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

スイスのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

台湾のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

タイのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

イスラエルのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

UAEアラブ首長国連邦のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

シンガポールのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

バングラデシュのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

フィリピンのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

ベトナムのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

マレーシアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

イランのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

エジプトのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

南アフリカのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

 

香港のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)