日曜27時にサスペリアを聴くの投資信託日記初日(1/21) | 白鳥 瞳 でございます。。。

白鳥 瞳 でございます。。。

今は俺のおすすめ、経済、法律、政治、音楽、風俗とかを主に書いています。

サイバーエージェントに削除されたブログは別のところに移しました。
忍者ブログ 白鳥瞳でございます
https://hitomix666.blog.shinobi.jp/

日曜は疲れはてて、午後9時過ぎに寝ちゃいました。起きたのが2時間後の11時(=_=)
が、深い眠りが得られたせいで疲れが取れたのか、軽躁状態に突入。億劫だった「プチブティック」のアバターの着替えとか嬉々としてやっちゃったー

深夜なのに\(^o^)/

しかし眠くなっても寝れない(´д⊂)‥
2時には味噌汁を作って朝食にして…(@_@)
最後にはYouTubeまで見てたよ♪ いつも通りリンク→リンクの行き当たりばったり
※キング・クリムゾン(CDは金がない時に全て売り払い、コピーもない)を検索→人間椅子の“太陽と戦慄パート2”(クリムゾンカヴァー)→人間椅子“太陽に吠えろ から サスペンス1~サスペンス2~アクション”→人間椅子“サスペリア”→ゴブリンのサスペリア関連色々

3時も近づいたのでYouTube聴きながら寝ようとフルアルバムにします。
ゴブリンの“サスペリア”サウンドトラック
エマーソン、レイク&パーマーの“タルカス”

4時過ぎに寝てましたねドキドキ

私が投資信託を始めたのは去年の12/14から。土日が挟んだので運用開始は12/17,18。購買手数料と手数料にかかる消費税を含めて合計150万。
ラインナップ

アバディーン アジア・ボンド・オープン(愛称:アジアンスパイス) 50万
日本を除くアジアの国債、政府機関債、社債が主要投資対象
手数料3%
解約手数料0.3%
アバディーンはスコットランドの資産運用会社。アジアの支社はシンガポールにあり、シンガポール証券取引所で運用している
※ウォン(韓国)高はプラス要因

JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) 50万
BRICS5ヶ国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の株式が主要投資対象
手数料3%
解約手数料0.5%
サンパウロ、ロシア、ボンベイ、香港、ヨハネスブルグ各証券取引所で運用
JPMはJPモルガン。ゴールドマンサックスと世界の金融界を牛耳る悪党

三菱UFJ 純金ファンド(愛称:ファインゴールド) 50万
純金上場信託(現物国内保管型)(愛称:金の果実)で運用
手数料1%
解約手数料 なし
東京証券取引所で運用
※金の現物を貸金庫に預けてるのに近い。投資信託じゃなくて、金の果実のETF(上場信託)を株屋で買っても良かったか?

先週金曜1,580,460 → 今日(1/21)1,580,322 -138

先週金曜は為替は小動きで基準価額も同様。アジア債券、金は下がり、主要新興国株式は上がった。

短期間に手数料を回収しプラスになったのは急激な円安のおかげ

今日は円高に振れてるので、明日の基準価額は下がりそう

アジアンスパイス 524,173
ブリックス・ファイブ 530,351
ファインゴールド 525,798