6月7日 (金曜日)
『自分』&『M氏』の二人で
銭州に遠征予定でありましたが…

他の方のキャンセルが続き
人数が集まらず中止…

せっかく海の状況が良い方向に転んでくれて
渡礁出来る感じだったのに残念です。

まあ、こんな事はよくある事。
近々また挑戦してみます!!


で、
現地の地磯も熟知している『M氏』と一緒なので現場の地磯ランガンも考えていたのですが
あまり状況は良くないとの事だったので、
いつものホームに出撃!!

場所選びにとても迷いましたが、
今年は、ちょこちょこと顔を出してる
とある磯にエントリー!!


↑↑↑
『M氏』

↑↑↑
『自分』

写真を見て気づくと思いますが、
二人ともベイトstyleであります
 ヽ(・∀・)ノ

『M氏』は、キャタリナLD
『自分』は、アベットラプター


自分達以外にも3人のアングラーさんがいて
顔見知りのアングラーさんもスタンバイ。


いざ 実釣スタート!!

朝マヅメから手前にはナミノハナ?
水面をざわつかせている感じです。

開始30分程は何にも無く…
朝マヅメが終盤に差し掛かってきたその時
いきなり『トビウオ』が大接岸 (ノ`△´)ノ

トビウオパターンか!!と思い
自分もすぐにルアーを変えて
大きめの表層アピール重視ルアーで
誘ってみた3投目…


自分のルアーに
ドバシャン!
とド派手なバイト!!!!!


…が、乗らず   (/o\)

その後も
狂ったかのように追いかけてきて

今度は逆側から
ドバーン!!
っと出るも、またもやフックに掛からず…

磯に居る皆、それ見て大興奮状態 ι(`ロ´)ノ

その後も、ルアーの後ろに着いているのが
はっきりと分かり、
メーターオーバーは確実にありそうな
超良型のヒラマサ!!


そのまま追いかけてきて
バシャーン!!
3度目のバイトで軽くフックに当たるも
ルアーをひっくり返えされて終了 (/o\)


皆さんから、
「いや〜 惜しかったですね!!」
「かなりあれデカかったですね!!」
と慰めの言葉を頂きましたが…

かなりのショックが…  (T-T)(T-T)(T-T)

その後
『自分』と『M氏』でトビウオに着いている
大マサのみを固くなに狙う!! (ノ`△´)ノ

も…
その後はバイトは貰えず…
時合いは終了… (T-T)


結局、
この磯での釣果に関しては
5人中、2人のアングラーさんが
イナワラを一本ずつゲットしておりました。
お見事でした!!


その後、
気になる磯を徹底的にランガン!!
するとこの時期のまさかの
シイラの回遊に一瞬だけ遭遇して
『M氏』がシイラを掛けるも
敢えなくフックアウト。

で、
夕マヅメ前からは雨風が強くなってきたが
朝に出撃した磯に夕マヅメ前にエントリー!


エントリーして1時間程経った辺りで
潮の流れが怪しい感じになってきて
射程圏内でいきなり
大マサらしきなド派手なボイル!! 

やっぱりまた回遊してきた!!
絶対に捕獲する!!!!!
っと気合い入れてやったのですが…
ヒラマサのバイトは貰えませんでした (T-T)

結局、夕マヅメは
お互いに、イナワラらしきバイト一回のみ。

せめて、ヒラマサが駄目なら
イナワラのお土産ぐらいは
持ち帰りたかったです 。。(〃_ _)σ∥ (苦笑)


車に戻り、
長い時間
二人で楽しい談笑 & 反省会

色々とベイトマン二人のマニアックな話…


上から
キャタリナLD30『M氏』
キャタリナLD20『M氏』
アベットSX64ラプター『自分』


実際に現場にて、
キャタリナLDも投げさせてもらったが
とても良いリールで欲しくなるぐらいでした
キャタリナLD最高!!


今回の釣行は
本命の魚とのコンタクトが取れただけに
悔しい結果となりましたが、
とても楽しい釣行となりました!!

次の御一緒釣行の時も、
宜しくお願い致します ヽ(・∀・)ノ


…しかし
あの回遊ヒラマサ…
そうとうなサイズだったと思う…。