【水道料金の値上げについて 議案73号】

蛇口を捻れば水が出る
(今どき捻らないか)
のは本当にありがたいこと
水は命に関わるライフラインだ

交野の水道システムは
市内17ヶ所の深井戸から汲み上げた
地下水を星の里浄水場で浄水処理してつくった自己水と

大阪広域水道事業団が、淀川の水を汲み上げて村の浄水場で浄水処理してつくった企業団水で

自己水8 :  企業断水2
の割合でブレンドされてできている

以前は自己水のみだったけど
災害や事故の時に対応できるようと
企業団水を加えて水源を2ヶ所にした経緯があるよ

今回議案に出ているのは
来年4月より
その水道料金を平均して16%値上げ
するというもの
(議案73号 交野市議会のHPに
 議事録、参考資料あり)

水道料金の値上げ凍結が
選挙公約にも入っていたのに
え、どうして?
思う人もあると思う。

値上げは市民にとって負担
そりゃ上がらない方がいい😢
だけど、トータルでみて
今回値上げする方が
市民にとって有益であると思う

12/14 委員会では可決され、次回
12/22 本会議で採決
にじいろ対話の会は賛成の予定

すでに3回
市民説明会が開催されたけど
参加者は10人以下だったそう
みんななかなか忙しいかなと思うし
オンラインで開催してほしいと
過去の委員会で要望はしたものの
そこはかなわず。
こちらから配布資料はみれます
https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2023111000033/

水道について私なりにまとめると

●交野市の水道料金はH12から
 23年間変わっていない😳

●出来上がった水は
 私市にある低区配水池と
 森南にある高区配水池に送って
 そこから高低差を使って流して
 各家庭に届けている※①




●かつては警察学校や製麺所など
 大口利用者があったが
 それらが撤退してから料金収入減
 (H24年約13億円→R3年約11億円
  9年間で13%減少している)※②



●料金回収率はH26年より100%を下回る。つまり、水道料金で市民が払っているお金より、水をつくり配給するのにかかるお金の方が高い。赤字は資金残高(貯金)より補填し続けており、このままではR11年に貯金がゼロになる想定※③④
(企業債も貯金の8倍あり)





●R4年自己水割合7割→8割による
地下水汲み上げの動力費増に加え
燃料調整単価高騰で
電気代もアップしてる※⑤



●漏水は過去5年で75件発生
 (基幹管路も2回)
劣化に備えるため順繰り更新要
星の里浄水場と私市ポンプ場を結ぶ自己水の送水、導水管と
村野浄水場からの受水管は耐震化完了している※①

これからは基幹管路の更新に入り  
R5〜8にかけてはまず
低区配水池送水管更新工事をする
とにかく莫大な費用がかかる※⑥



●水道の会計は市の一般会計、特別会計とは別もの
公営企業会計といって
他とは混じらないお財布で
原則として
お金が余っても他には回せないし
足りなくなっても他から借りれない

●今までもそのような状況だった中、このタイミングで値上げの話が出た理由は、
今まで認知していなかった、補助金の存在が発覚したから
基幹管路の更新工事にかかる費用の一部を国から補助金としてもらえる制度があり、それをもらうための条件のひとつが料金回収率100%以上。
経費以上の、水道料金収入を得て良好な経営状態じゃないといけないということ。
交野市は11億円の補助金獲得を目指す※⑥

●今回の料金改定案では
 基本料金、従量料金の料金を改定
 およそ16%の値上げになる予定
目安として ※⑦⑧
2人暮らしの家庭で200円/月↑
4人暮らしの家庭で700円/月↑





●補助金獲得のためとはいえ、物価高のため値上げは市民への負担
代わりに下水道基本料金の2ヶ月免除を行う。840円×2 1680円↓
また令和6年度においても何かしらの負担軽減策を実施する予定※⑨



これらの情報から
今回の水道料金の値上げは
補助金を獲得するために必要
と考えます
将来的に見てメリットがあり
補助金が満額とれるよう努めてほしい
一方、物価高の中で市民にとって
負担増となることは間違いない
今後も負担軽減の
必要な対策が組み込まれるよう
注視していきます

12/22本会議にて
値上げするか否か決まります

☆おまけ
我が家の水道料金。
交野は水道と下水が
2ヶ月分まとめて請求されるしくみ
6人家族にしては少ないのは
洗濯機1回しか回さないから?😆



#交野市 
#交野市議会 
#水道料金16%値上げ 
#下水道基本量2ヶ月免除