【住民投票を求める署名締切まであと3私の想いと私から見た交野市の現状 ⑦】


あぁ、日にちがないっ!

言いたいこといっぱいやけど、

まとまらないっ!!!笑

今日は一貫校のお金のハナシ。


全国のあちこちでも

小中一貫校の話が上がっていてね。

学校のことだから文科省が担当でしょ

と思うんだけども。


そもそも

この学校規模適正化の話って

一番初めは財務省から出てきたものらしい。


2007年度に財務省から出た

「学校規模の最適化に関する調査」で

小規模校は経費が割高で非効率だから、

統廃合して学校経費を合理化しよう!

と言われたわけなんさ。


え、お金の話が先やったん?!😳


この先少子化で子どもの数は減るし

学校も徐々に統合していったら

建て替えや維持費、

先生の数もまとめられて合理的だよね。

というところから派生してるらしい。


昨年末、市議会の傍聴いった時にも

市長は

「ライフサイクルコスト」と言う言葉を使い

3校あるよりも1校にした方が

建て替えや維持にかかるコストが下がり

結果子どもたちにかかる負担を減らせる

と、話しておられた。


まぁ

子どもの学びや育ちに

お金問題を先に持ってくる事自体の

是非は、とりあえず置いとくとして。


そこだけ聞いたら、

あぁお金ないなら仕方ないかなとか

一瞬思いそうになるんだよ。


お金はだいじ。

お金がなければ回らない。

でもそもそも、これで本当に

ライフサイクルコストって

良くなってるのかな??


交野には4つの校区があるのだけど、

今後10年間すべての学校施設の改修に

95億円の予算を組んでいる。


実はこの一貫校の計画

話が始まった頃は40億円の予算で

建設できるとされていたのだけど、

今になって蓋を開けてみたら

総工費83億円かかるんだって


交野の小中学校は校舎については

耐震工事が済んでいるから

国からの補助は6億円しかでない。


あれ?1中校区のこの一貫校だけで

83億円つかっちゃったら、

のこり3つの校区の学校の維持、

改修はできるのかな?


全体で10年間95億円

この数字の見直しはあるのですか?

と市側に問うたところ

今のところこのままですとの返事。


え、そうなん?

これってバランスおかしくないのかな。

当初40億いうてたものが、

83億に膨れ上がってることも。

それでもライフサイクルコストは

生きてるんだろうか。


ちなみに

83億円という数字はコロナ前の試算らしく

コロナ後で建築資材やらもあがってるはずで

ここから更に費用は上がるんじゃないか?

と言われてたりもする。


ふつうの感覚でいうたら。

当初トータルお得!いいじゃん!

と購入予定していたものが

知らぬまに倍の値段になったら

あれ??と思うと思うんだよね。

それ、もう一度検証した方が良くないかな


合理的、効率がよく

子どもたちにツケをまわさない。

と、言葉では言うものの。

そこが本当なのか、

わたしには正直よくわからない。


国がさ、「お金がないお金がない」

「これ以上借金したら破産する」

「だから消費税はあげるしかない」

「社会保障につかうんだ」

とかいうけど、

それにしたって

意識して情報を取りに行った人たちは

間違った刷り込みだと知っている。


まぁ地方自治体には

お金を刷る能力はないけども。

言うことをなんでもそのまま

鵜呑みにするのでなく、

一度それを飲み込んで噛み砕いて

考えるクセって必要なんだろうな。

難しいけれど。


市の説明では

3校をまとめることが前提で。

ライフサイクルコストがお得だというけれど

その詳しい数字は

市庁舎移転の話があった時みたいに

詳しくは出ていない。


小学校だけを統合した場合とか

少ない学校の生徒数が増えるように

校区変更で調整したりとか。

耐震工事は終わっているから、

大規模改修をするとか。


いろんな方法と

比較検討したわけじゃないから。

正直、

納得いかないし

理解できない。


83億がまだ膨れ上がるだろうと

予想するのに、

ほぼ借金だというのに

それを3中校区、4中校区でも

同じように一貫校にする

と言う計画はどこまでも

絵空事にしか思えないんだけどなぁ。


私は知らなかったけど、

交野市ってかつて、

夕張の次は交野と言われるくらい

多額の借金をかかえていたんだって。


今やっと財政が

持ち直してきたとこらしく

それはありがたいなぁと思う。


交野はお金ないからねー

仕方ないよねー

みんな口を揃えて言うし

たしかにそうだけど、

その状態でここに踏み込んで

本当に大丈夫??


みんながそれいいね!

で進むなら

きっと納得できると思うんだ。


でも不安と不信がつのるまま、

もう決まった事だからと

声をあげても意味はないよ

みたいな空気感の中

どんどん進めていくのおかしくないかな。


たちどまるなら、今しかないから

住民投票をしたら

市民の声を見える化できる。

見えてきたらもっと

いろんな意見のすり合わせが

できるんじゃないかな。


R7年の開校にこだわる必要はない

それより

どうせつくるなら

みんなが納得して、

子どもたちが笑ってられる学校を

心も体ものびのびできる学校を

作るためのお金として納税したいのですよ