丹後小学校…❕ | 愛助産院のブログ

愛助産院のブログ

愛助産院での日々のできごとを

      綴っていきたいと思います。


先日…
丹後小学校で5ねんせい"いのちの授業"をしました☺


5年生の子供たちが
"いのちの授業"の感想文を書いてくれました❤


子供たち…
「赤ちゃんがお腹の中では逆さまになっていることを初めて知った!血はのぼらないのかな?」


「赤ちゃんの心臓の音が早いことが分かった!」



「いのちの大切さが分かった!」




「お母さんにお腹の中にいたときのことを聞いたら、よく暴れていたみたいです」



「妊婦さんのお腹が大きくてあったかかった!」



などと、とっても素直で可愛らしい感想を書いてくれました( 〃▽〃)




とっても微笑ましい限りでした☺



最初は私もとても緊張して、お産以外はやったことないなぁ~なんて考えていましたが…



子供たちの可愛い感想文を読んで…
いのちの大切さが伝わって



このお仕事を引き受けてよかったなぁ~と思いました❤



これからも
こういう機会が、あれば
引き受けていこうかな…と思います☺




そして当日、お手伝いに
お腹を子供たちに触らせてくれた妊婦さん



今月の17日が予定日ですが


まだ産まれていません☺



今日で40週5日になります( 〃▽〃)❤
赤ちゃんはもう少し、ママと一緒がいいのかな?(^-^)



赤ちゃんだけが決めている誕生日❤
気長に待ちます☺



でも…早く会いたいなぁ~❤




子供たちが書いてくれた感想文です☺
わくわくしながら読みました(^-^)