30w 検診日 | ラテ大好きのアメリカ奮闘記

ラテ大好きのアメリカ奮闘記

2017年に米海軍の旦那とアメリカ西海岸へ引っ越し。初めてのアメリカ生活中、2019年2月に息子出産。子育てもアメリカ生活もまだまだ慣れず毎日ドタバタ。

今日は検診日でしたニコ

毎回思うのは心音だけじゃなくてエコー検査をしてほしい。医者として気にならないんかいと思います汗

日本だとほぼ毎日検診日にエコー検査してもらえるんですっけ?羨ましい…


でも、はっきりと元気なもじもじ君の心音を聞けて嬉しかったです照れ生命のアレコレは本当に素晴らしいですね!感動キラキラ


今日の検診では医者に色々とモヤモヤしてたことたくさん話しました。

正直私は出産のことより、産後の義両親の訪問がストレスなんです。タウンハウスでバスルームも1つ、ベッドルームも2つしかないし、リビングルームだって大きくないので、うちにステイされたら産後のぼろぼろな体や精神に更にムチを打つことになるなと。

(ホテルへのステイを頼む予定です)


主人とも話し合ったので、後々に早い段階で伝えるつもりではいますが、こういった気持ちは女でなおかつ出産する本人しかわからない感情。ここは意地でもみんなに理解するよう努力してほしいものだなと。


そんなことを男性の医者に話しましたが、大事なことだとたくさん頷いてくれました。
きっとこういう話題は今までも聞いたことがあるのかな。

わかってくれる人が医者だとまたちょっとスッキリ感が違うと気付いた今日の検診日。

(欲を言えば女性のミッドワイフがいいんだけど…笑
男性じゃなくて女性!!そして経験豊富な方!)


さ、次回は2週間後!
楽しみハート