テーマ:ブログ                    
                     
                     
Maincraft   感圧板系ブロック紹介                
 こんにちはムズモです。                  
                     
今日はマインクラフトの感圧板について紹介します!              
                     
                     
                     
                     
                     
感圧板:目の前にあるレッドストーン経由のものを作動させることができる。          
                     
木の感圧板:mobか、人、が踏むと最大15マスまでレッドストーン信号が送られます。          
                     
その上にアイテムを落としても、矢でいっても、15マスまで信号が送られます。          
                     
石の感圧板:mobか、人が踏むと、最大15マスまでレッドストーン信号が送られます。          
                     
でも、その上にアイテムを落としても、矢でいっても、信号は、送られません。          
                     
金の感圧板:mobか、人が乗ると、2マスレッドストーン信号が送られます。          
                     
アイテムを落としても2マスしか送られません。ですが、一つずつアイテムを増やしていけば、1マスづつ、信号が増えていきます。  
                     
鉄の感圧板:mobか人、がのっても、金の感圧板と同じように、2マスしか信号は送られません。        
                     
ですが、アイテムを10個ふやすと、信号が1マス進むという、サバイバルでは、アイテムが沢山必要な恐ろしいアイテムなのです。  
                     
以上です。                    
                     
お役に立てると嬉しいです。                  
                     
ぜひ次回もみてください!