NATURAL DAY | 無造作日記 ~with SISTERS!~

無造作日記 ~with SISTERS!~

しっかり者の長女:つばさ(小学5年)
ちゃっかり者の次女:ささみ(小学3年)
性格未知数の三女:ハツ(2歳)
ぐーたら者の母(専業主婦)

ランチ、スイーツネタと育児ネタ半々にて構成されてます。

今日は近所にあるリサイクルセンターで託児付きのナチュラルクリーニング講座を受けてきた。



ナチュラルクリーニングとは、重曹やクエン酸とか自然素材を使ってするお掃除のこと。



私は普通の人よりは取り入れている方かなとは思うけど、新たな使い方や素材の効能とかを改めて勉強したくて申し込んだ。



託児もついて無料っていうのもうれしいよねにひひ





ナチュラルクリーニングの主役は、やはり重曹。



ほとんどの汚れはこれで落ちる。



茶渋やカビだって、水でとかした重曹を塗ってこすると落ちる。 汚れ以外にも消臭・吸収効果もある。 私はトイレに、重曹にティートリィーの精油を垂らしたものを置いている。




今回の講座で酸素系漂白剤と重曹を同量混ぜて、水で溶いた“殺菌漂泊ペースと”を教えてもらった。 しつこい汚れにこれを塗りつけて放置しておくといいそうだ。



さっそく家に帰って、やってみた。

そしたらなんと!?



という報告をしたいが、まだ放置の段階なので結果はまた今度。


個人的に収穫だったのが、クエン酸とお酢の違い。 この二つは水あかや尿素などを落とすのによく使われ、リンス効果がある。 本とか読んでいてもこの二つは効果効能は同等に扱われている。


違いは?


大きな違いは蒸発するかの違いのようだ。 お酢(水で薄めて用いることが多い)は蒸発するので、あとが残らない。 なので床を拭いたり、衣類の簡易消臭剤がわりに用いたりする。


逆にクエン酸はそのままにしたら、ベタベタして後が残るので、しっかり水拭きが必要になる。

だからクエン酸の効果を持続させたいところに用いるのが良い。


それはトイレ周りや浴槽の鏡とか。



これから年末になるから、大掃除に向けて役立つ情報を戴いたよ!



あとクエン酸と水を薄めたスプレーボトルにハーブを直接入れて作る、ハーブクエン酸水を教えてもらった。

家にあるミントの使い道に悩んでたから、作ってみたよ音譜



クエン酸の臭いが和らぐといいな。



さて、ささみの託児。

今日は最初に20分くらい泣いて、あとはご機嫌で遊んでいたみたい。



うふふ、よかった~。




幼稚園終わってから、幼稚園ママの家に遊びにいった。


綺麗でスタイルがよくて、

素敵な一軒家に住んでいて、

手作りケーキでもてなし、

旦那さまは海外を舞台に活動していて、

自身も芸能活動に身をおくという素敵ママさん。



あっ、憧れマム話がしたい訳でなく-



ささみは上は5歳のお兄ちゃんに交じって、親がいなくても別室で子供だけでキャッキャッ遊んでるのね。

いやはや、すごいなって。(オシャレマダムより結局娘の自慢?!)



つばさはこの時期は児童館行っても

私から半径1メートル離れることなく、おままごとしてたしな~。




さあ、明日は幼稚園に動物園が来ます!

去年はママと一緒じゃなきゃポニーに乗らないと泣いたつばさ。

ささみもつばさもどんな反応を見せるか楽しみだ!