
築港には、釣り客の車が沢山停まっていましたよ!
今回は、3人でクジラ瀬という磯に乗せてもらいました。

しかし新しいグーグルマップすごいですね!沈み瀬までわかります


クジラ瀬に付きました。

4時出港だったので、夜釣りの仕掛けとか作り、ビールで乾杯してから、
俺だけ正面でぶっこみ釣りを始めました。
付け餌は、先日地磯で釣れたクロの切り身やキビナゴや。
一頭目で、大き目なアラカブが釣れました。25cm位


2頭目でまたまたアラカブが釣れました~。
3頭目でこんだ、ウツボが釣れたんで、もう今日は終了~。
ウツボが釣れ始めたら疲れるんでやめようと決めてたんです。

で、裏の船着き場でフカセを始めました。
これまた一頭目でイサキが釣れ、一緒に行った岡元君にも
イサキが来ました。
離れてやってた、いとし君も呼んで、3人で並んで始めました。

夜中1時頃一旦食いが止まったけど、朝までコンスタントにイサキが釣れ、
時々シブダイやサバなどが混ざりました。
結果、俺の釣果は、イサキが13匹とアラカブ2匹。
今夜もシブダイは釣れなかったなぁ~


いとし君はさすがのイサキ16匹にシブダイ4匹。
イサキのサイズは、30cm~42cm、まだお腹の中には白子も卵も入ってました。
メスが圧倒的に多かったです。
俺たちは沖磯だったからよかったのか、他の釣り客はあまり良い結果ではなかっ
たそうです。潮が全然動かなかったって。
遠投かごでも届かない位、沖の方で潮が流れていたそうですよ~。
次は8月に行けるかな?今度こそはシブダイに会いたいっす!

