夜の街と朝の花①(ワンダーズ・おとぎの国のぬりえブック) | 塗り絵と色鉛筆♪

塗り絵と色鉛筆♪

塗り絵と色鉛筆についての日記がメインです。
色番号など、自分の覚書にも。(Twitterへのリンクは塗り絵ではなく手帳デコのほうのアカウントに飛びます。)

こんにちは。

雨だったり、風強かったりではっきりしない日が続いてますね〜。

最近少し忙しくなってきたので、

塗り絵の方は進みが遅いです。

途中のものも多いですが、時間が取れるようになったら続きを塗るので少々お待ちください(о´∀`о)








前回、河合ひとみさんの塗り絵・バラのリースが完成したので…

本を変えて新しい絵を塗り始めました。

バラのリースが細か過ぎて目が疲れたので💦今回はあんまり凝視しなくても良さそうなページにしました。




本の方はジョハンナ・バスフォードさんの

ワンダーズ↓から






上半分が街(家?)、下半分はたくさんの花が描かれたページになってます。

色を決めたかったので薄く背景を塗ってみました↓



自分でつけた題名の通り、

上半分の街は夜、下半分のお花は朝とか昼のイメージで塗るつもりです。


色鉛筆の方は、

かなり前から持っているのにあんまり登場しない、

ヴァンゴッホ色鉛筆縛りでいこうかなと。

芯は少し柔らかめ。

緑系に鮮やかな色が多いので、

外国の塗り絵には合うんじゃないかな〜って思ってます♪





今回は下半分の背景をある程度まで塗っていきます。


先程薄く乗せた色合いで

大丈夫そうだったので、

さらに色を濃くしていきます↓

青系だけだと水の中みたいだったので、

下の方は黄色強めに変更しました。





後で白ペンで光の点を入れたりもする予定ですが、

大きめの丸は先に入れておこうかな〜と思って…


最近手に入れた電動消しゴムを使ってみました↓

手で丸く消すのって難しいけど、

電動だと簡単に消えるので感動しましたわーお願い

色鉛筆だから

そこまで消えないだろうと思ってたけど、

かなり白くなりますね。



最近は100均とかでも売っているようなので、ひとつあると便利かもです♡



自分のはこれです↓


うちの実家近くにある、

ぶんぐまるっていう文房具屋さんに置いてあって、何年もずっと気になっていた商品です。

やっと買った…笑。

替えゴムも一緒に買ったので、壊れなければずっと使えそう照れ




背景に電消しで何箇所か白丸を作って、

下半分の背景は大体完成↓



次回はお花か、上半分の背景を塗る予定です。





ジョハンナさんの本、

フラワーズとワンダーズを手に入れたら

他の本も気になってしまって…


アイビーと不思議な蝶っていうお話になっている本は、英語版を注文しちゃいました↓

これは本のまま塗って、配色とか考えず好きな色で塗る絵本にしようかと思ってます。

来週か再来週くらいには届くかな?楽しみです照れ








では、短いですが、

今日はこのへんでパー




緑系の色合いが鮮やかなので、

今まであまり使ってなかったですが

赤や紫色は割と好みです。

色褪せしにくいって最近知ったので、しまっておかないでもっと使ってあげようと思いますー






この続き②はこちらのリンクからどうぞ↓