我が家、縦式からドラム式へ変えてQOLが爆上がりしたので共有します。
先に結論、ZABOON TW-127XP4(R:右開き,L:左開き)これ一択!
理由とかは下にグダグダ書いておきますが、色々考えたくない人はポチるべし!
・右開き ホワイト
・左開き ホワイト
ドラム式洗濯機 洗濯 12kg 乾燥 7kg 東芝 ZABOON TW-127XP4L(W) グランホワイト ドラム式洗濯乾燥機 洗濯機12kg 乾燥機7kg 左開き エクプラ特選
・右開き ブラウン
洗濯機 12kg 東芝 ザブーン ZABOON TW-127XP4R(T) ボルドーブラウン ドラム式洗濯乾燥機 ドラム洗濯機 洗濯機12kg 乾燥機7kg 右開き エクプラ特選
・左開き ブラウン
ドラム式洗濯機 12kg 東芝 ザブーン ZABOON TW-127XP4L(T) ボルドーブラウン ドラム式洗濯乾燥機 洗濯機 洗濯機12kg 乾燥機7kg 左開き エクプラ特選
まず、日立、東芝、シャープ、パナソニック、AQUA、アイリスオーヤマがあります。
そしてどこのメーカーも成熟しており、
毎年、頑張って何かしらの付加価値(UV,自動フィルタ掃除etc)を捻出している状況です。
正直AppleのiPhoneと変わらないです。
今の機種はほぼ洗剤・柔軟剤が自動投入式です。
選ぶポイントは乾燥方式がヒートポンプ式であることが鉄則です。=アイリスオーヤマは除外
日立のは「らくメンテ」ていう不具合がありますが、今は改善しているようです。
ただ、調べれば分かりますが「リコール」と問題を抱えています。=日立は除外
洗浄力が他と比べて劣るAQUA。
扉自体開くシャープはなんかごめんなさい。ただ、ほぼ他のメーカーと機能差はないです。
残すところは東芝、パナソニックになります。ですが、ほぼ変わらないです。
お金が潤沢にあるならパナソニック(+10万)ですが、コスパ最強なのは東芝になるというワケ。