サラリーマンはなぜやばいのか? | 1日1記事、アフィリエイトで脱サラし、6ヶ月で月収80万、25歳 岡本晴木

1日1記事、アフィリエイトで脱サラし、6ヶ月で月収80万、25歳 岡本晴木

アフィリエイト4ヶ月目で50万、6ヶ月で80万達成。
1日1記事で、自由な生活を満喫。
自由なお金持ちになり、自分と同じ仲間を作る為のブログ。

岡本晴木です!




僕はそもそもですが「安定のある生活」を目指していました。

将来は自分のマイホーム、マイカー、家族
そして老後はゆっくりと過ごしたいという
今の若い人なら誰でも考えそうな生活です・・・

そこまで大金が欲しい訳ではありませんが、
年収1000万ぐらい稼げて安定する生活がしたいなぁ
と思っていました。

廻りも僕自身もそうですが、ある程度給料が高くて大きな会社に勤めれば
いいや~ぐらいで考えていましたし、公務員も考えましたが、今給料も下がっていますし・・・・
正直社会を舐めていたという事実もあります。
そこで仕事内容なども把握せずに、ただ廻りと合わせて誰もが知っている様な
会社に勤めました。(たぶんそういった人も多いのでは?と思います)


しかしいざ会社に勤めてみると現実は厳しいですよね。
かつては大企業と言われた会社もリストラだらけ・・・・・・
シャープなどの世界的な会社も大規模なリストラだらけ


アジアなどの人件費の安い国に製造業は仕事を取られ
コンピューターの進化により仕事を取られ
建築物や道路などはもう立てるだけたてて、飽和状態です

ETCや便利なサービスがどんどん増え、人はこれからも仕事を取られます
人間便利な方を利用する生き物です。
これからもどんどん仕事は無くなっていきます。

僕も今海外に在中してる中国人に、記事の更新を依頼してみている
最中です(うまくいけば、時給200円程度で使えます)


・高い賃金のでも不満を言う日本人
・安い賃金でもやってくれる外国人

どちらをあなたは雇いますか??



外国人時給200円で雇えたなら、日本人一人時給1000円として
5人も雇えます。

どんなけ仕事ができる人でも、人の5倍稼ぐ事は不可能です。

正直、学生なんかより、仕事をする期間というのが人生で1番長いのです。
その大事な就職や仕事をちょっとした給料の違いや大きい会社だから
といって決めてしまっていいのだろうか・・・・

と就職して本当に後悔しました・・・

30年前はバブルと言われていましたが、逆に30年後でも僕はまだ55歳
まだまだ働かなければいけないのです。


30年後の日本どうなっているかわかりますか・・・??
今の会社が絶対大丈夫と言えますか・・・・??

目の前でリストラされてる上司を目にして、将来の自分を想像して
しっかりと考えてみてください。

僕はその時、真の安定は自分で稼ぐ力だと思い、起業という道を選びました。
しかも会社が潰れたら後悔すると思いますが、自分でやってみて
なら後悔しないと思います、人生は1度きりだし、挑戦してみるのもありではないでしょうか??^^


社長も僕も同じ人間、できない事はないのでは?
と考えました、もちろん最初は怖かったですが・・・
ラッキーな事に資金がなくても稼ぐ事ができ、在庫の
リスクなどない、「アフィリエイト」というビジネスと出会えた事で
踏み込む事ができました・・・・


ただ本当に1万円程度から開始できて
リスクの無い、新しいアフィリエイト手法なので
まだやってる人も少ないし、借金もまず作らないし
最高のモデルの1つだと思います^^


先日行ってきました@宮古島





では今日はこの辺で。