大阪で 税理士・申請取次行政書士を 

している木下孝祐です 


事業承継を考えられている社長

しかし

社長の強烈な営業力で

顧客開拓が

ずっと行われていました

 

得意先との取引関係は

社長の属人的な営業活動(飲食、ゴルフなど)で

構築されています

 

そのため

社長が引退をしたくても

引退により大口取引契約が切られることが

心配だそうです

 

売上高が大きく減少してしまうおそれがあります

 

今の60代以上の

リタイヤを考えだしている社長は

昭和や平成初期のリーダーシップを

発揮しています

 

よくマンガで例えられるのが

ドラゴンボール型のリーダーシップ

 

孫悟空という絶対的リーダーが1人いて

引っ張るタイプ

 

反対に

昨今のリーダーシップとして取り上げられるのが

ONE PIECE型リーダーシップ




 

得意分野と不得意分野を

みんなで補完しあう関係です

 

引退するには

社長の引退前の数年間が大切になります

 

後継者や営業担当者が

社長と同行して得意先へ訪問し

得意先のキーマンとの間で強固な人間関係を

築いておくことを考える必要があります

 

 

【お願い事項】

 
当ブログの内容は、
正確性の確保には努めていますが、
提供している情報に関しては、
いかなる保証もするものではありません。
 
また、
これらの情報によって生じた
いかなる損害についても、
当事務所は一切の責任を負わないものとします。
 
すべてご自身の責任において
行っていただくようお願いいたします。
 
 
ブログの内容は、
予告なしに内容が変更
または削除される場合がございますので
ご了承ください。
 
原則としてメールでの相談は受けていません。

そして
相談がメールで
返信完結することはございません。


■木下孝祐税理士・行政書士事務所

◆財務を制するものは企業を制す!

 

木下式月次決算書・経営計画書・戦略MGゲーム・書面添付で、

成長と安心を提供する!

 

【公式HP】

木下孝祐税理士・行政書士事務所ホームページ

 

アクセス

 

木下孝祐税理士・行政書士事務所

大阪市天王寺区味原町10番20号 

ユニ・アルス真田山南101号室

   
JR環状線、近鉄線「鶴橋」駅下車徒歩5分
大阪メトロ(地下鉄) 「鶴橋」駅下車徒歩5分