高度異形成の診断が出て、



子宮全摘か…



円錐切除か…



先生に告知?!をされてからのパートナーとの話です。



実は今のパートナーとは一度妊娠の経験があります。



生理予定日から10日経っても来なかった為に検査をしたら陽性反応。



1週間後に一緒に病院へ…と言っていた数日前に出血をし、



緊急で私のみ受診した所、流産の兆候。



流産止めの薬を服用しましたが、



化学流産となりました。



淡々と書いておりますが、とてもとてもショックでした。



年齢的にも…やはり難しい年齢になっているので…



その時にいつかまた子供を迎えることが出来ればという2人の思いを認識した数ヶ月後に、今回の病気です。



つまり彼は子供を望んでいる。



しかし子宮全摘すると私はもう子供を産めない。



円錐切除にしても、妊娠しにくくなる、妊娠しても流産、早産のリスクがあがる。



これはもう別れた方がいいのでは、思っていました。



年齢的にも難しい上に、リスクが上がるか産めなくなるか…



彼にも全てを伝え、別れるのもひとつだという話をしました。



よく考えて欲しいとも伝えました。



が、彼は子供を産んで欲しくて一緒にいる訳では無い。



と…言ってくれ…



本心は分かりません。



本心だと思いますが、きっと子供は欲しいはず…



それでも私と一緒に居るという選択をしてくれた彼には感謝しています。



2人でいること。



今いる息子とのこと。



2人にはまだまだたくさん可能性があると思って…