寒中お見舞い申し上げます。

 

 

潜在意識を言葉で紡ぐ
アートセラピストはるこ です。

 

 

令和6年能登半島地震で

被害にあわれた方に

心よりお見舞い申し上げます。

 

 

一刻も早い復旧を

心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

元旦の夕方

我が家も揺れました。

 

 

何故か立ち上がり

テレビの情報を

じっと見つめていました。

 

 

実家のある新潟は?滝汗

 

 

えっ、震度6弱ポーン

 

 

年老いた両親は?ゲッソリ

 

 

幸い父親が建築士で

地震に強い家を意識して

自分で設計して建てた家だから

 

 

私が今住んでいる家より

丈夫なはず。

 

 

そう信じて

実家に連絡するタイミングを

見計らっていました真顔

 

 

20分ほど経ってから

まずLINEで安否確認。

 

 

20年前の中越地震より

揺れはマシだったとのこと。

 

 

(20年前の感覚より

鈍っているのかな…笑い泣き)

 

 

それより猫ちゃんが

かなりびっくりしてガーン

落ち着かなかったそうです。

 

 

その後声も確認して電話

私も一安心。

 

 

自分が今生きているのも

家族が一緒にいるのも

 

 

普通に呼吸をしていることさえ

当たり前じゃないんだキョロキョロ

 

 

「今」を大切に生きていこう

 

 

そう痛感した年明けでした。

 

 

 

 

 

 

最近目にした文章で

記憶に残っているのがあります。

 

 

ザックリですが…

 

 

ささやかな楽しみのうちの

最高のものは

自然と接触すること

 

 

毎朝、一瞬でも

空を見上げる習慣を

つけるといい

 

 

というようなことが

書かれていました。

 

 

 

 

ささやかな喜びや楽しみの時間を持つ。

 

 

そんな心の余裕を持っていたいし

 

 

幸せってこういう小さな積み重ねで

十分味わえるなぁって感じましたお願い

 

 

 

「どんな幸せに気付けるか」

 

 

 

その感度を磨いていきたいですね宝石赤

 

 

今年1年でどれくらい発見できるか楽しみ音符

 

 

また、アートセラピーを通じて

幸せ探しのお手伝いをしていきますよ飛び出すハート

 

 

 

最後になりましたが

本年もよろしくお願いいたします爆笑