何からブログやSNSを見てる?

 

私が教室を始めた2014年は、パソコンからブログやSNSをみるかたが殆ど。

 

私のグーグル検索の分析をみると、今は2割がパソコン、7割がスマホ、1割がタブレットです。コロナ禍でそれまで皆無に近かったタブレットが増えました。

 

 

スマホからの見た目を気をつけよう!

 

今日もお教室リボーン計画実施中ということで、アメブロカスタマイズをいたしました。アメブロのカスタマイズはパソコンで見たときのデザイン。スマホでは反映されないものがあります。

 

メニューバーやサイドバーの写真など。テンプレートをCSSを使ってカスタマイズしたものです。この部分は伝えたいことの凝縮です。

 

スマホに反映されない部分は、ブログの最後の部分にテンプレートとして毎回貼り付けます。

 

 

実際にスマホからも確認しよう!

 

最近同業者のかたのアメブロが、スマホから見て気になります。

 

テンプレート長がすぎっ!!

 

内容3行。写真1枚。「いいね!」を押そうとしたら、文末から15スクロール。

 

正直、うんざり。タラー

 

私も他のかたにそう思われているかも?と思い作り直しました。

 

まだ長いですか?逆にもう少し長くても良いですか?ゴリ押し感あります?? 

 

11日後は月1回のコンサルの日なので、先生に相談してみよう。

 

下矢印

 

 

お取り扱いレッスン


◆クリスタルデコレーション
・クリスタルガラスで装飾したコスチュームジュエリーや雑貨制作。
・レザーデコ / グルーデコ / ドンネデコ

マーカージュ
・既成のレザー製品に、ゆがみのない文字やラインを描くレッスン。

その他
・レザークラフト、アロマクラフトなど、糸や針を使わない雑貨制作多数。

 

価格等詳細 / お問合せ

 

 
glitter deco