本日は、さいたまのAtelierやぁぁこ先生が、Room*TデザインのFruit*Tをご受講くださいました。

 

教室経営のことで意見交換もできましたし、有意義な1日でした。

 

 

やぁぁこ先生は、私とほぼ同時期にお教室を開いています。

 

教室を開いた5年ほど前はアメブロさえ更新すれば、簡単に集客出来ていた時代。

 

2年まえからアメブロからInstagramに引っ越しし、いまではブログを書かず、Instagramだけという人がほとんど。

 

時代の流れが本当に早いと感じる今日このごろ。

 

Instagramから集客できているのかというと、同業者ばかりで新規がこないという声をよく聞きます。

 

やぁぁこ先生も私も、Instagramからではなく、アメブロとホームページをご覧になったかたからの問い合わせがほとんど。(しかもブログのほうが客層が良い)

 

アメブロよりWordPress?という話題にもなりましたが、アメブロからWordPressに引っ越ししたお稽古の先生はほぼ全滅でページが開かなくなっている模様。

 

管理をしていなくてページが開かなくなった人もいるし、WordPress自体をやめた人もいる。

それって本末転倒じゃない?

 

おけいこの先生とWordPressはどうやら相性が悪い?

 

では、私達は何をどうするべき??

 

と、いったことを。やぁぁこ先生と話し合い、本当に有意義な一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ全国のレザーデコ講師のブログがご覧いただけますキラキラ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革デコへ
にほんブログ村