なんやかんやあって帰宅が19:30になってしまった昨日。
ばーばんちにいる娘を迎えに行って帰宅したら20時
娘だけご飯は済んでるけどお風呂はまだ。20時半に布団に入れたい!

マッハでお風呂入れようと思いましたがむすめがお腹痛い、お腹痛い、お風呂入れない、とぐずるので、本当は嫌だけどもうお風呂入れずに着替えさせて布団にイン!
単に汚いのもあるけど、私が花粉症なのでこの時期だけはほんとに絶対にお風呂入ってほしいという事情w ドライヤーとブラシでなるたけ花粉落としてもらいました笑
このお腹痛い病、多分精神的なもので、こないだ節分で鬼が来るのが嫌だとぐずっていたときも言ってたんですよね。
仮病なのか本当に痛いのかは不明。
排泄は普通にしているし感染症ではないはず。
小学校に上がる不安定な時期に私が忙しくなって、精神的に負担なのかもな…と思い
朝は以前より1時間早く起きるので寝起きの悪い娘を抱っこでリビングに連れてったり、
自立させなきゃと自分でさせてた着替えを手伝ってみたり、甘やかしながら様子をみようかなーなんてやっていたら
朝からご機嫌に犬のお世話をしていました

自分の朝ごはんのいちごも分けてあげてた笑
義母から朝電話があり、こんな時間に珍しいなー、今日のお迎え時間の確認かなー?と思ったら
『すごい雨だけど大丈夫?幼稚園送って行こうか?』って内容でした。優しみ〜

時間余裕もって動いてるから大丈夫、夕方お願いします!と伝え
幼稚園に向かうと、子供を預けた後に娘の担任にばったり。
『お母さん、最近モモちゃん咳がひどいんですかー?』
「え?家ではそんなことないですけどー?」
『なんか、ドッヂボールはお咳が出るから休みなさいねってママに言われたーってお話ししてて、そっかあ、じゃあ一緒に審判やろっか!って話してたんですけど…』
「え?!!そんなこと言ってない!仮病ですそれ!!笑」
先生も娘の言葉を信じてくれてたようで目をまんまるにして驚いていました笑
早めの春休み、と思って休ませていたの、完全に判断ミスだったかもな、と思いました笑
のんびりな生活からガラリと忙しくなったことで、仮病使ってしまうほど拒否反応示してるとは………
しかし仮病はよくない。しかしほぼ一緒に過ごせなくなって不安定になってるだろうこのタイミングであまりガッツリとお話するのもな…
かるーく、仮病がなんでいけないかはお話してみようかなと思います…
改めてやってみて、母親のフルタイム無理ゲー!!!って思いました。誰の助けもなくワンオペでフルタイムやってる人も世の中にはいっぱいいるけど、そういう人たちほんとにすごすぎる、と思いました。。。
そしてチラチラブロ友さんのところでも見かけるけど、算数セット、名前つけました?笑
私は数え棒とおはじきだけ貼って、いまは休憩中です笑
母は何かと忙しい…
器用な旦那さんがやってくれるって家庭もあるのかな…
母たち、今日もがんばろーーーーう!