こんにちはー、ムーコです!


先日娘が手話合唱のコンサートに出演しました。


すごいタイムリーに、今、フジテレビのドラマ『silent』が話題になってますよね。私も見逃し配信でぼちぼち観ております笑


そんな流行とは関係なしに、娘の園の先生がもともと手話合唱を勉強し作曲を手がけている方で。先生の作った曲をはじめ、数曲歌ってきました。



ただ、うちの幼稚園はのびのび系なのでスパルタ的な指導は皆無でして。


ゆえに、子供たち、手話が完成していない状態でのステージに笑



娘は『ママ、わたしね、〇〇の曲は手話がわからないの。』と言いながら出発。当日にわかってないのやばいwwww 大丈夫かなー、まあ大丈夫かー!って感じで会場へ。


最悪できない子は手を下ろしてただ歌ってもいいと言われてたらしいけど、なにか娘の中でプライドがあったのでしょう、


背が低めなので最前列になったらしい娘。

いざ例の、わからない曲が始まると………



まさかの、堂々とした顔で、自分のオリジナル手話を作り上げながらいかにもそれらしく、歌っているーーーーーーー笑い泣き


そしてまさかのまさか、周りの子たちはあまりに堂々とした娘の姿をみて、娘の手話が正しいのだと思って、みんなが真似しているーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



クラスごとの配置だったので余計に顕著に、娘のクラスの子たちだけ本当の手話(後ろの大学生がやってる)とは違う動きをしていて、もう私は感動とかよりも笑いが止まらなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き





家を出た時から『どきどきする…』と怖がっていた娘。でもドキドキしながらわかる手話を何度も車で確認してて。



あんなにソワソワしていたというのに!

ステージに乗ったら無駄に堂々としてこなしていたので余計に面白かったんです笑い泣き




意外と度胸あるやん、と思いました笑






就学時健診で鍵盤ハーモニカを各自用意するように言われ、ちょっと早いですが娘の希望で先に買うことに!


ピアノを習ってるから小学校にあがったとき、音楽が得意なものと感じられたらいいなあ。


一人っ子なので6年しか使わないし安さと可愛さ重視でこちらにしました〜






公園の落ち葉にわんこも大喜びで葉っぱまみれになってるよー