こんにちは、ムーコです昇天



先日、土曜日に娘が登園の日があり、『初めて夫婦2人きりの時間!!!』だったのですが、犬の病院、車の修理など行っていたら時間があまりなく、せめて二人でゆっくり買い出しでも行くかな?と思いきや、



犬を家に連れ帰ると『エイペックス(ゲーム)しよーっと』と夫真顔



え?そんなことあります?はじめての二人の時間なのに????私が全く興味のない、いつも一人で夜な夜なやっているゲームを?今?




ありえん。と思って寝室に篭ったのち、一人で家を出ました。友達にマシンガンLINEしたら『怒りは悲しみ!それちゃんと伝えたほうがいいよ!悲しかったって!!』と言われ笑



『二人の時間にもゲームするんだ〜って悲しかった』と伝えました。外からLINEでw




なんかこういうことあるたび『こいつきらいだなあ』ボルテージが上がりまくる笑



そもそも毎晩ゲームばかりで、子供が起きている時はやらないという暗黙の了解はあるものの、夫婦で過ごす時間はゼロなんです。



子供が寝たらゲームの時間なので、二人で会話をすることは子供が生まれてからほぼ、一度もないんです。



だから二人になるともはや気まずいんですよ。こんな夫婦います?おかしいですよね。




100万事件で信頼関係が揺らいでいるのは私の中ではずっと続いていて、『今日もしんどい思いして仕事に行くけど、その分のお金はあいつが使った分だからなんのプラスにもならんのよな…馬鹿馬鹿しいな、消えたいな』って毎日なってて。



だから二人きりの時間、私にとっては気持ちを改めるいい機会になると思っていたのですが。まさかのゲーム。




『あなたのゲームがわりと家庭を壊してることわかった方がいいよ』とも伝えました。




謎にゲームせずに寝る日とか作り始めたけど、そーゆーことじゃないんだけどな、という感じwww



ほんと、細かく説明しないと分からない… 男ってめんどくさい…




でもまあ、娘に対してはいくらか、いいパパしてる部分もあり、この週末はマイペースすぎる娘に時計えほんをググって買いに行き、熱心に教えてました笑

かじろうとしてるイッヌ




娘、『長い針が6になったらごちそうさましようね』とか言ってもぽわーーーーーっとしてて時計のことなんか忘れちゃう笑


もっと時計に興味を持ち、自分で読んで、時間を見ながら行動するように… ということでくもんのえほんをムー太郎にリクエストされました。

結構細かく教えてくれて、最後はメモリのない時計を読ませるところまで出てきます。くるくるカチカチ回る時計もしっかりしていて楽しいようで娘は毎日『とけいのおべんきょう!』と言って読んでいます。



絵本を読んでから手持ちのふんぷんクロックで読ませると、1日でだいぶ読めるようになりました。

幼児が読みやすい工夫を施したオシャ時計だよー






が、時間の感覚を身につけるのはここから。笑 頑張って練習しないとね。









日本の未来が心配になってきたわたし←


おうち英語しようと少しだけ家で英語に触れるようにしていますが、最近娘がめちゃくちゃ視覚優位であることに気づいて。



わたし自身、すっごく視覚優位で、特に文字に強いんです。だから気持ちがすごくわかる。笑



娘、ピアノの練習も小さい子がよくやる『音で覚えて弾いちゃう』をまったくしないw というか、できない笑 だから、楽譜を一音一音読みます。



文字には結構強くて、最近は教えたこともない漢字を勝手に読んだりする。ニュースの文字とか、納豆のタレに書いてある『押し出す』とか、スーパーの表示の『酒』とか。普通に読んでて驚くこと多々。


お絵描きしてても、人の顔の、表情を書き分けていたり。


設定が謎ですがw 軽い箱、重い箱を持った女の子と、吹っ飛んでびっくりしている女の子www




最近こういう四コママンガみたいなのをよく描いてます笑




こういう姿を見ていてふと『この子は視覚的に教えないと英語も身にならないだろーなー』と気づいたんです。笑



日常会話を英語に切り替えてしまえば話は早いけど、会話=耳を使うので、娘は拒否反応がすんごい。笑 



年齢的にもフォニックスを教えるといい時期だし…



自宅にホワイトボードを購入しようかな?と考えてます。









ピンキリすぎて悩み禿げそうw


でも高いやつなら小学校以降も、宿題教えたりするのに役立ちそう…?



でも娘は黒板を百均でねだってたから黒板もついてたらやる気アップ…?


イーゼルなら紙を挟んで画家ごっこもできる…?


悩んでます笑 みんなならどれにする?マジで意見欲しい笑





そして、このホワイトボードの値段見て『頑張って働かな』と思いましたwww




コロナ出まくってて毎日幼稚園からメールが来る日々… だけどついに休園措置を取らなくなったらしい。

先月までは一人でたら全員休園で困ってたのでよかったです。








最近ここに登るのが好きらしくて、すぐに登るくせに降りれなくてクンクン喚いてるうちのイッヌ。


あばれんぼすぎる姿を見て獣医さんに『飼い主さんにも頭を触らせないなら服従トレーニングした方がいい』と言われ絶賛トレーニング中です笑








職場のエアコンが寒いのでアームウォーマーをしたら楽に!



憧れのブラパラつかってます♡


重みがあってサビない!


このスポンジマジでいいから使ってほしい



このオイルもマジでいいから使ってほしい