これは土屋鞄とグリローズなのですが、どちらもベルトがメイン部分の下につっかえて、そのせいでフィットしなかったんです。
おそらく肩幅も腰幅もない娘には、フィットしづらい形の様子。
二つのランドセルの共通点は、肩ベルトがS字(湾曲)であること。
それに比べて娘にフィットしていた、と感じるランドセルはこんな感じ。
ベルト下が引っかかる様子がなくしっかり背中にフィットしています。
富山大学と信州大学の研究では、『基本的にはS字ベルトの方が肩への負担が少ない』という結果が出る一方、体の小さな子供に特化すると湾曲ベルトのほうが肩への負担が大きいという結果が出ているそうです。
娘にフィットしていたのはこのさきのランドセル。フィットちゃん搭載のストレートベルトでした!
色々調べたところ、ラン活の初めにまずすべきことは、湾曲ベルト、S字ベルトの会社を一社ずつ、まず背負ってみること。
大手で言うとセイバン(湾曲)とフィットちゃん(ストレート)を試せばよいので、イオンなどでサクッとできそうです。
ちなみにフィット感だけを確認したい場合は、あえてジェンダーカラーと逆のもので試すのがいいそう。子供は可愛いデザインに惹かれて『痛くない!』と言うものなので、好みでないもので試すと間違いがないんだって。目から鱗。
我が家は見てきた感じから、ストレートベルトのものに絞って行こうかなと思いはじめております。
本当は工房系のシンプルなものを私は希望してますが← どうにも娘のテンションが上がらないようなので、さりげない装飾の入ったものも視野に入れております。女の子あるある?笑
今気になってるのは三越伊勢丹のロイスター!このさきを作っている榮伸さんがつくっているとのウワサ。(お店に事実確認はまだしておりません、悪しからず)
コノサキさんの刺繍や内装になんとなくピンとこなかった私。でもこちらは刺繍もしっかりママ好み!ナチュラルなスワッグ風♡
内装も北欧テイストの木の柄。色も絶妙!
そして子供の心もしっかり掴むのは、キラキラのメイン鋲!
娘に見せると『わー!これがいい〜♡可愛い〜♡』とノリノリ。だよね。ママもこれくらいのキラキラなら許せる←
フィットちゃんは搭載していないようなので背負い心地だけが心配。来月お店に行ってみようかな?と思います。
※3/30追記
伊勢丹に電話で問い合わせてみたところ、こちらの商品、フィットちゃん搭載とのことです!!コノサキとおなじ榮伸が作ってることも確認が取れました!
あと、こちらは湾曲ベルトなので我が家はあえなく却下となりましたが、堀江鞄の新色がかわいい(しかも安価な上、楽天で買える
)
今回肩ベルトについて調べる中でこの方のブログがとっても参考になったので皆様もよかったら覗いてみてください!
楽天マラソンやっております。
シンプルカットソーが欲しい季節…
我が家お気に入りのウェットティッシュケース♡子供の食べこぼし、ベタベタもここからウェッティー取るだけで気分が上がる。笑










