今日は1日中がっつり休暇。

明治村探検隊に行って来ました。


明治村探検隊とは、、、、

愛知県にある「明治村」という
明治時代の建造物が移築され、
それを見物し楽しむテーマパーク。

すこし寂れた毎年数億円の赤字をだしていたが、
探検隊というイベントで再生しました。

今や駐車場が満杯で大盛況。

今や明治村に訪れる9割の人が
探検隊目的だそうです。


ところで、
「探検隊」というイベントですが
いわゆる「宝探し」です。

明治村全体に、
いくつかのキーワードを隠し、
それを探しだして、
宝を見つけるというものです。


これが、単なる宝探しではなく、
「謎解き」をして宝を見つける、
レベルも4段階あり、
子供から大人まで1日楽しめる企画で
とってもおもしろい。

そして、一日中歩き回らないと
解けないので痩ぜます。
(YUさんお勧めですよ)


ところで、
この企画どうやってできたかですが、
「ラッシュジャパン株式会社」
という企業がコンサル入って運営してます。

この会社、
「宝探し」をテーマに
全国60拠点以上の
寂れたテーマパークを再生した
面白い企業。

企業理念が
エイチームと似ていて好きなんです。


特に大規模な設備投資もなく、
「説明書」と「宝箱」
を用意しただけで、
こんなに多くのお客様に受け入れられている、
リピーターとしてお客様を囲い込んでいる、
アイディア一つでこんなに変わるんだと
尊敬できるサービスです。



今日のテーマ

「3つのYを忘れない」

ゆとり、優しさ、ユーモア。

人と接する時、
大切にしている気持ちです。



探検隊の後の毎月1度の仲間の飲み会。

みんな歩き回って、

ものすごく疲れていたので、

いつものように盛り上がらず。。。


僕も、いつも僕がいじるNAOくんも

じゃっかん滑り気味。

いや、とても滑り気味。

正面衝突を繰り返し、

なんども大怪我したね
(いい思い出)



そんな中でも、

みんなを楽しませようと

一生懸命になっている人は

どんなにすべったとしても、

輝いていますね。

そういえば、

ブライダルでも何人かいたような。






自分自身がゆとりをもって、

誰かが失敗しても優しくつつみ

ユーモアあふれる

そんなチームが楽しいね。




※ただし、
優しさ=馴れ合いではない。

今週末も決して良かったといえる結果じゃない中
毎日、1つでも、事業に貢献できる変化を実行できるよう
厳しくも楽しいチームを目指しましょう。


みんなとどこまでも

しあわせな事業を継続できるように。




追伸:

ともだち10人5組で勝負した

探検隊の結果は・・・・。

、、、ドベでした。

頭がいい仲間を持って幸せだ。