今日は栄店OPEN準備

新しい店舗は、
ワクワクドキドキ。


今日のテーマ
「お客様が来店したくなる店舗ってどんな店舗?」

ゼク○ィが売れる理由は、
結婚式場の情報以上に、
豆知識等の付加価値部分が大きいと思う。

ぼくらのwebも店舗も
結婚式場紹介以上に、
いろんな価値を出していけば

自然とお客様が来店したくなる
店舗になるんじゃないかなぁ

例えば、、

どんな店舗にしたら、
お客様は喜んでくれるだろうなぁ?
お客様が困っている事ってなんだろなぁ?

と考えて、

僕が結婚を心の中で決めてから、
結婚式を行うまでに
こんな情報があったら嬉しかったなぁを

を時系列にして考えてみました。


--------------------------
STEP1 結婚を心の中で決心♪
--------------------------
①プロポーズのおすすめな場所
(思い出の場所が一番だが...)
②プロポーズの直近でおすすめな日
(語呂合わせにすると忘れにくいよ...)
③プロポーズのサプライズ演出集
(自分で考えるのが一番だが...)
④婚約指輪を探そう
(あなたはプロポーズの)
前派?(サプライズ好きな人はこちら)
後派?(新婦に拘りがある人はこちら)


--------------------------
step2 プロポーズを終えたら♪(OKだったら)
--------------------------
やらなきゃいけないこと沢山
①両親に挨拶に行こう!
 L両家の顔合わせ場所どこがいい??(結納)
②結婚式場を探そう!
 L理想のウェディングを叶えるなら半年いないがおすすめ!
その他は、、、
③新居を探そう(引越し侍を使うといいよ)
 L賃貸派?購入派?
④家具/家電を探しに行こう
 Lバルク(将来のエイチームのサービス)を使おう!
⑤保険も入ろう
 Lこんなに沢山の保険がありますよ。


--------------------------
step2-5 マタニティの方でしたらダブルハッピネス!
--------------------------
+赤ちゃんグッツを探そう!!
+マタニティウェディングの大切にしたいこと

--------------------------
step3 結婚式場を決めたら♪
--------------------------
①友人にお知らせメールを送ろう
 →(すぐレターで)
②ドレスを決めよう
 →おすすめドレスショップ一覧
③結婚指輪を決めよう
 →おすすめ指輪ショップ一覧
④招待状を決めよう
 →おすすめ招待状一覧(東急ハンズみたく)
⑤引き出物を決めよう
 →おすすめ引き出物一覧(東急ハンズみたく)
⑥新婚旅行を決めよう
 →おすすめ旅行一覧
⑦二次会の場所を決めよう
 →おすすめ二次会一覧


--------------------------
STEP4 ついに!結婚式当日のスケジュールを決めよう
--------------------------
結婚式の当日1日のスケジュールって?
(MAXもりもりやる場合は)

■受付
ウェルカムボードでお出迎え

ウェルカムドリンク(思い出のドリンク達)

席次表を渡す(2人の紹介とゲストの紹介も)

待合室には沢山の写真を飾ろう

挙式会場までの移動スペースにはサプライズが・・??


■挙式
新郎入場

演出1
(新婦がうまれた写真のムービを流す)

新婦入場
(母、父と共に)

ベールダウン

人前式の場合→
神前式の場合→
教会式の場合→

新郎新婦退場

演出2
(フラワーシャワーやバルーンリリース)

演出3
(ブーケトスやブーケプルズ)

記念写真


■披露宴
ウェルカムパーティ
(友達の映像沢山流す)

新郎新婦入場

新郎挨拶

新郎新婦紹介

来賓挨拶(新郎)

来賓挨拶2(新婦)

乾杯挨拶

お色直し
新婦退場(だれと帰る?)

新郎退場(友達にお神輿やってもらう?)

演出1(生い立ちムービー)

新郎新婦入場

演出2(余興)

演出3(余興)

デザートビュッフェ

などなど、、、、中略


■二次会へ
(当日の流れを紹介)


--------------------------
STEP5 自分たちで作っちゃおう!
オリジナルウェディング♪
--------------------------
①ウェルカムボードの作り方
②リングピローの作り方
(女性は友達にプレゼントする場合も)
③ウェルカムMovieの作り方
④おいたちMovieの作り方
⑤各種演出Movieの作り方
(手紙や余興の為に、、)
⑥プチギフトの作り方
⑦新郎/新婦の挨拶/手紙講座


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そして、、毎月講座開催!
今週の栄店ウェディング講座は、、、
「Movie作成講座」です。
もちろん無料!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


--------------------------
STEP6 豆知識&おすすめ情報
--------------------------
結婚式のおすすめ豆知識
①バージンロードの意味って?
②ブーケ、ブートニアの意味って?
③引き出物の意味って?
④結納の意味って?
⑤人気の演出のベスト10の紹介
⑥人気のウェディングソング一覧ベスト10の紹介
⑦人気のサプライズ一覧ベスト10の紹介


といった情報が店舗にわかりやすく
表現されていたら、
沢山の人が来てくれるんじゃないかなぁ。
と思った1日でした。




追伸:
店舗に来てほしい!
店舗にくる意味は?
どんな人が店舗にくる?

A:相談したい人
B:相談はしたくないが結婚式の情報が欲しい人

Bの人の為の情報がまだまだ弱いよね
もっと満載にしたらいいんじゃない。


人が見えるとかみえないとか
手法にこだわらず、
本質的に「来店したくなる店舗」
を目指すといいなぁと思ってます。


長くなりました。
いつも読んでくれてありがとうね。

アドバイザーさんは
みんな読んでくれたかな??

本質的に読みたくなるブログを目指そう