カテーテルアブレーションの手術を受けてちょうど1週間が経ちました。

 

AppleWatchのセルフ計測ではありますが、退院した当日に自覚症状のない心房細動が1度だけ。

 

その後はキレイな波形で洞調律を維持してます。

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

上が術前の心房細動発生時の心電図。

 

下が術後の洞調律の心電図。

 

こうやって見ると洞調律って美しい!

 

これが永遠に継続してくれればいいんですけどねぇ。

 

 

ただ、脈拍数が多めなのが気になります。

 

退院当日は50-91とまずまず落ち着いていたのに2~3日目は68-121。

 

その後4日間は68-126にまで。

 

120超えは歩いたり階段登ったりした時だけだと思うけど、デスクワーク時で110ってのはちょっと多くないかな?

 

あと胸の違和感、声のかすれ、咳がちょくちょくある。

 

声のかすれは、気道が狭くなっている感じがして会話が辛くなる。

 

咳は、喋ろうとすると出そうになるからなかなか会話が始まらない。

 

 

 

こういうのも含めて術後しばらくは安定しないといわれる諸症状なのでしょうか。

 

ドクターXに言われたとおり“あまり気にしすぎないこと!”が肝要かと思うけど、、、気になるわなぁーー;