北鎌倉明月院の紫陽花 その3♪(最終)  <カム蔵今日はニワトリの日> | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

好きな鶏料理、教えて!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




やはり鳥のから揚げ・焼き鳥・モモ焼きが鉄板ですかね(笑)

みなさんはどんな料理がお好きなのでしょうか!?


こんばんは!

今日は雨のち曇りの湘南ひらつかでした。

オヤジは午後から散歩してきました。

平塚海岸に寄りましたが、サーファーや釣り人、海辺で多くの人が

楽しんでいましたね。

オヤジも周りに人が居ない海岸線で、マスク外してゆったり癒されましたよ!


さて、今週24日(水)に行った北鎌倉の明月院の紫陽花シリーズは

その3で最後の写真をアップします。カメラ


明月院ブルーと呼ばれる姫アジサイ



クロコスミア






ウズアジサイ



ノウゼンカズラ









カシワバアジサイ






ここにもウサギがラブラブ



毎年明月院の紫陽花を楽しんでいますが、今年は武漢ウイルスの影響で

平日のみ開門だったので、今年は有給取れたので何とか時期的に後半でしたが、

観れたのでラッキーでしたチョキ


もうこれから1年後が楽しみです爆  笑


最後に今夜のおすすめ曲です音譜

Since You've Been Gone / Rainbow




6月も残すところあと2日となりました。

7月は暑いのでしょうね・・・あせる

東京は武漢ウイルス感染者が60人を超えました。

みなさん暑いけど、マスク着用して感染防止するとともに、

熱中症にも気をつけてくださいね。

手洗い・うがいと共に水分補給はこまめにビックリマーク


それでは、3回に渡る明月院の紫陽花♪をご覧頂き

ありがとうございました。