UFO信じる?信じない?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんにちは!
今日は湿度と気温が少し高めの湘南ひらつかです。
今日オヤジは今年初の有給を取得し、北鎌倉の明月院に行ってきました。
今年は武漢ウイルスの影響か平日しか開門していなくて、紫陽花観賞は
諦めていたのですが、どうしても観たくて有給取得してしまいました。
毎年梅雨時期の楽しみで、どうしても観たくて!
家を出る時には曇りでしたが、東海道線の大船駅で総武線に乗り換える時に
雨が降っていたので、駅の売店でビニール傘を買って行きました。
開門前の待ちがあるので、雨降ってると濡れちゃいますので・・・
やはり待っているときにも鑑賞しているときにも小雨が降っていました。
お寺に入ると細い道なので、傘はたたんで濡れながら鑑賞してきました。
紫陽花は見頃を過ぎていた感じで、姫紫陽花のブルーが薄いと感じました。
この姫紫陽花の色は明月院ブルーと呼ばれていて、オヤジはこの色が
大好きで、毎年足を運んでいます。
昔ならせっかくなので他のお寺も廻ったりしていましたが、ここ5年位は
明月院だけになりました。
理由は人込みが苦手で疲れるからなのです。

それでは、明月院の写真をアップしますね。
開門前の明月院

開門しました

山門へ続く鎌倉石の参道(明月院で一番有名な撮影スポットです)

開山堂

花想い地蔵

六地蔵様

枯山水庭園


ハート型の紫陽花を見つけました


雨に濡れた紫陽花

水滴を纏った薔薇

ハナショウブ

今年の明月院ですが、6月は平日しか開門しません。
(コロナウイルスの影響でしょうね。休日は密状態ですから・・・)
開門は朝9時です。(今朝は9時前には開門しました)
拝観料は500円となります。

最後に今日のおすすめ曲です

オヤジの大好きなシンガーで、お年を召されて益々綺麗になられているような・・
みずいろの雨 八神純子 【ヤガ祭りで Stay Home】
もう一曲、明月院「ブルー」にちなんで(笑)
Mr.ブルー ~私の地球~ 八神純子 【ヤガ祭りで Stay Home】
今日の東京ではコロナウイルス感染者が50人オーバーだそうです。
何時になったら治まるのやら

オヤジの七夕の願い事です


それでは皆さん、引続き手洗い・うがいとマスク着用してくださいね。
訪問頂きありがとうございました。
