無事に帰る      <今日はマリモの日> | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

マリモ、育てたことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




高校の修学旅行で阿寒湖でお土産のマリモ買ったけど、その後どうなったか!?
一切の記憶がないオヤジです・・・滝汗
(きっと、大きく育つ前に枯れたのでしょう)


こんばんは!

今日は真冬の寒い一日で、雪も降った湘南ひらつかでした。

さて今週初のブログとなります。本当に週末ブロガーとなったオヤジです。てへぺろ


皆様は「武漢ウイルス」に怯えながらお過ごしのことと思います。

オヤジが住む関東は、この土日は不要不急の外出を控えるようにと首長様が

言われておりましたが、2日間とも外出したオヤジです。


実は少し前にブログに書きましたが、長男が社会人になるとともに家を出ることが

決まりまして、一人暮らしをする地域に行くことになりました。

と言っても、住み始めるのは明後日なので転出・転入手続きと近辺のお店の

チェックです。


昨日の朝は整形外科と歯医者のダブル通院があり、後から合流することにして

朝は別行動で、午後3時以降に通勤に使う車を買いに行く予定だったのです。

しかし、朝から移動した息子は大丈夫だったのですが、午後から息子の住むことに

なったJR路線が4時間近く不通となり、合流することができませんでした。

架線支障の影響で、電車のパンタグラフに影響があり、治すためには駅を含めた

電気を全て止める必要がある重症状態。びっくり

私は途中の駅で4時間近く足止めとなり、治るのは午後6時以降とのことで

車を見るのは諦めました。


今朝はこのところ、週末の日課となっているマスク求めて開店前の行列参加です。

しかし、今日は3箇所の開店前行列をマスク難民仲間!?と一緒でしたが、

購入することは叶いませんでした。ガーン

いつになったら、普通に購入できるのやら・・・

午後は昨日みれなかった車をオヤジ地方をみて廻りました。

車検整備等後に、息子が住むことになる地域へ陸送してもらうことになります。

新社会人なので新車は無理だろうと、維持費が安い中古の軽自動車です。


軽自動車は日本特有の優遇税制で税金が安く、車両金額は小排気量の普通車

よりも割高となりますが、一人暮らしの新社会人が維持できるか不安だったので、

オヤジが軽自動車を薦めたのです。


自宅から通勤するなら、食費も家賃も大丈夫なので普通車を薦めたのですがねぇ。

これから一人暮らしするので、仕事のこともそうですが、病気や事故には気をつけて

と切に願うオヤジでした。


写真は足止めされた駅構内でみつけた、かわいい雰囲気の郵便ポストです。

何を表現したか分りますか!?

変わった郵便ポスト



このポストの説明は、次の写真に記載されています。
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓



駅の中とは言え、可愛いらしいポストで、くすっと笑えましたよウインク

皆さんもお立ち寄りされることがある場合、是非探してみてくださいね。


最後に今夜のおすすめ曲です音譜

オヤジの大好きなシンガーMILLEAさんのメジャーデビュー曲です。

MILLEA「虹色のアーチ」Music Video フルVer.




皆さん、うがい手洗いはこまめにしてくださいねウインク

それでは、武漢ウィルスが早く終息することを願っているオヤジでした。お願い