”ギャラリートークの御礼・郷さくら美術館” | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ






こんばんは!

関東の桜は終わってしまいましたが、4/14(日)に目黒川沿いの満開の桜を

鑑賞してきました。桜

実は桜は桜でも日本画の桜だったのですてへぺろ

我が街・湘南ひらつか在住の日本画家、後藤真由美さんの絵が出展された

郷さくら美術館東京で「第7回郷さくら美術館 桜花賞展」が開催されているのです。

この日は後藤さんが美術館内でhttp://mayumi-goto.com/で、作者本人から

絵のお話が聴く事ができるビックリマーク日だったのです。

素敵な絵とお話を久々に鑑賞できました。

では、その時の写真をアップします。

(美術館内は撮影禁止ですが、後藤さんの絵はご本人自ら撮影OKとなったものです。
しかし、照明の関係でホワイトバランスが異なっており、色が再現できていないことを
お詫びします。)


作品「動脈」と作者「後藤真由美」さん



横で



作品の一部分をアップで



説明プレート



美術館(人で建物横幅が想像付くのでは!? 小さな美術館で3F建て



桜花賞展案内



この桜花賞展は5/26まで開催されているので、お近くまで来られたら桜鑑賞は

如何でしょうか(入館料500円)


最後に今夜のおすすめ曲です音譜


桜ひとひら / MISIA





それでは、お休みなさいzzz