おはようございます!
昨日、MILLEAさんが府中フォーリスでのリリースイベントのブログをアップ
されたので、リブログしますね。
また、オヤジも昨日のブログで紹介出来なかった写真を追加でアップします。
リハーサル時のMILLEAさん(いつもの本番直前でリハ(音あわせ)でした)

リハ時にPA(音響さん)さんと打ち合わせ中のMILLEAさん
このPAさんどこかで見た事あるなぁ~と思っていたら、思い出しました。
3/9の記念すべきリリースイベント1回目の立川立飛の時のPAさんでした。
(リリースイベント後にPAさんに確認しましたよ。素敵な音の調整ありがとう
ございました。初めての人じゃないと安心感ありますね♪)

ここからはイベント中のMILLEAさんです。
楽しそうに歌うMILLEAさん、聞き手まで届きますよ!

観客を前屈みで見つめながら歌うMILLEAさん
これ最高に嬉しいし、心が伝わりますよね~


横向きのMILLEAさん
スタイルがよいのが良く分かります!

歌の終わりのポーズ、思いを届けてるのかなぁと思います。
この歌の終わりの余韻も素敵な演出ですね


次はイベント終了後の写真です。
山野楽器さんのマスコットのHooちゃん
あれ、ネックストラップ付けてる。良く見るとMILLEAさんのファン会員証と
キーホルダーが!?

オヤジのを付けさせて頂きました

山野楽器さんの撮影に便乗させて頂きました。
このHooちゃん、口髭とマイク持っています。これQUEENのフレディ・マキュリー
仕様です。(山野楽器さんに教えて頂きました)

ここからは、イベント帰りに撮った写真です!
府中フォーリス建物前にあった像で、忠助と書いてありました。
とりあえず、モグレ坊やと記念ショット!

象には解説の札があり、なんと鼠さんがモチーフです。
よく読むと神の使いらしい(滝汗)頭の上に乗ってる罰当たりなモグレ坊や・・・
モグレ坊やが悪いわけじゃないのです。頭の上に乗せたのはオヤジですから


オヤジが他を撮影してると、MILLEAさんとモレ子ちゃんも記念撮影していました。
さすが、ミレ子ちゃんは頭の上には乗っていませんよね


府中フォーリス近くの大国魂神社 なんと1900年の歴史があり、
武蔵国の守り神です。

美しい欅並木の「馬場大門欅並木」(なんと国名勝天然記念物指定あり)

府中フォーリス前の並木がある道路側には源義家公の像がありました。

いわれ書き
頼義・義家の父子が奥州征伐(前9年の役1051~62)の途中当社に戦勝を祈願し、
凱旋時に欅の苗木1000本を奉樹したのが府中の欅並木の発端だそう。
(残念ですが並木の欅で当時の欅は全く残っていないようで、そりゃ約1000年前
ですからね・・・)

こういったその土地のことを知るチャンスをくれたMILLEAさんに感謝です。
広島出身&神奈川在住のオヤジにはこんなことがないと、府中にはなかなか
行かないので、歌だけでないその土地に触れられるリリースイベントは楽しいです!
(また昼食もそういった側面もあります。
今回オヤジは府中フォーリス内でラーメンを食べましたが、このお店は府中で出店
している地元のラーメン屋さんのお店でした。)
今回のMILLEAさんのリリースイベントはオヤジ的に平成最後の生MILLEAさんの
歌となります。
次回はGW明けの元号が「令和」と変ってからですね。
オヤジ的に記念すべきMILLEAさんの歌となりました。


最後の今日のおすすめ曲の時間です

なんだかんだで4月もオヤジブログ内でパワープレー継続のMILLEAさんの
アルバムから「ヒカリ」をどうぞ

MILLEA 「ヒカリ」 MUSIC VIDEO
もう1曲

【MILLEA】「星の詩」Music Video
MILLEAファンクラブ会員のオヤジでした

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。
