二宮 吾妻山の菜の花は満開♪ | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!

今日は朝一で、今年初の整形外科通いして、その足で東海道線に乗り神奈川県

二宮町の吾妻山に行ってきました。

来週末から始まる「吾妻山菜の花ウオッチング」に先駆け、開花の様子を

見てきましたよ。


では、写真と共に紹介していきます。

JR東海道線の二宮駅降りて、少し歩くと吾妻山公園入口のアーチと

怪談階段があります。

右の柱にはモグレ坊やがいます。



上の写真の階段を上がる途中に自動販売機があるので、そこを入って行くと

ともしびショップなのはながあり、期間中の土日祝は甘酒や豚汁を売っていますよ!



階段を昇って行くと、水仙が咲いてる場所があります。

まだ1/5時点は満開ではありませんが、水仙の甘い香りが漂ってきました。



モグレ坊やも水仙と記念撮影!



山頂に着くとひときわ目立つ大きな木があり、いつも青空に栄えており、

オヤジは毎回写真撮ってます。



早咲きの菜の花と残念な雲で山頂が隠れた富士山



ここでもモグレ坊やは記念撮影



菜の花はすでに見頃を迎えていました。



多くの方が菜の花を楽しまれていました。



本当に富士山が綺麗に見えなかったのが、残念でした。



山頂からは太平洋も眺める事ができます。



早咲きの菜の花は見頃で、吾妻山山頂は一足先に春がやってきてましたよ。

来週2/12(土)からイベントが始まりますが、明日も天気が良ければ、

出来たら朝に吾妻山に登るようにしてくださいね。

理由は朝の空気が澄んでいる内が富士山見える率高く、午後からは雲が

出ることが多いのです。


最後に今夜のお勧め曲です音譜


Bee Gees - How Deep Is Your Love (1977)




それでは、素敵な週末の夜をお過ごしください。ラブラブ