今朝の富士山♪と大好きな曲♪  <今日はシャンソンの日> | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

シャンソンって何か知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



シャンソンってフランス語で歌っていう意味ですが、日本では一つのジャンルに
なっていて、60年代までのフランスの流行歌を日本語で歌ったものを指すみたい。
オヤジはあまり聴かないです・・・


こんにちは!

昨日で今年のお仕事は終わり、年賀状も書いてなく焦っているオヤジです。

まあ、毎年のことなのでオヤジの年末のお仕事と割り切ってます(笑)


仕事が無いのに今朝も仕事の時と同じ時刻に起床という悲しい朝を、

コーヒー飲みながら音楽を聴いていました。

段々明るくなってきたので、日の出時刻に富士山を久しぶりに撮りましたので、

アップしますね。


今朝の日の出時刻の富士山の山頂♪



雪が一層厚みを増してきましたね。



高麗山と富士山♪



今日の日の出
寒い日の日のでは嬉しく感じました。これで気温が上がるぞって(笑)



先日(12/24)江の島に行って、ブログにアップし忘れたお花の写真を

せっかくなのでアップします。

日没後の江の島のウインターチューリップ♪



最後にオヤジの大好きな曲をアップします音譜

なにか疲れた時に聴きたくなる曲なのです。

この曲は有名な曲で、オヤジは昔ネスカフェのTVコマーシャルで聴いたのが

最初かな!?

後に知ったのですが、TVコマーシャルで歌っていたのはロバータ・フラックですが、

この歌のオリジナルシンガーはロリ・リーバーマンなのです。

ロリ・リーバーマンの歌はヒットしなくて、この歌を偶然聞いたロバータ・フラックが

気に入って歌ったのが大ヒットしたそうです。


長くなりましたが、オヤジはオリジナルシンガー版が好きなのです!

Killing me softly(with his song) / Lori Lieberman



同じ曲とシンガーですが、歳を重ねられた深みを感じる歌で、こちらの方が
オヤジ好みです(笑)
是非、こちらも聴いてみて下さいね。



しつこいようですが、女性が聴くなら男性が歌う方が良いですかね!?

オヤジも大好きなシナトラさんも歌っていました。

歌の歌詞を聞いていると、オリジナルはhis songと歌っていましたが、

こちらはher songと歌っていますね。

(女性)私を彼の歌でやさしく殺して

(男性)私を彼女の歌でやさしく殺して

みたいな感じですかね!?(爆)


Killing me softly(with her song)




それでは、寒波に気をつけて風邪引かないようにしてくださいねラブラブ