横浜にモンスター出現!   <今日は君が代記念日> | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

君が代を聞いて感じること、思い出すことを教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



今日は曇りで蒸し暑い湘南ひらつかです・・・(汗)

昨日は横浜に行ってきたので、その時に撮った写真を紹介をさせてください。

横浜にはオヤジが応援しているタヒチアンダンス教室「MOEHERE」さんが、

ダンス縁日と題したイベントが象の鼻テラスであったのです。


今回はプロダンサーは他のイベントで不在との事でしたが、教室の選抜メンバーさんが

素敵なタヒチアンダンスを披露してくれました♪

象の鼻テラス


今回は教室の生徒さんメインなので、写真もこの2枚だけで、顔は隠させて頂きます。

実は小学生から大人まで、素敵なダンサーさんなのですよ♪

MOEHERE



ダンス終了後の記念撮影
MOEHERE



素敵なダンスをありがとう!

その後に象の鼻テラスを出ると、大桟橋には豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊してました。

もともとこの横浜大桟橋が母港ですが、いつもクルーズに出ているので、見れると

ラッキーてオヤジは思っちゃいます。

飛鳥Ⅱ



次は海沿いを沿って赤レンガ倉庫経由で、みなとみらい地区を散策しました。

その時にモンスターに遭遇したので、紹介しますね。


歩いていると、もう何年前になるか横浜開港150周年のマスコットたねまる君の

石でできた記念碑がありました。

開港150周年は2009年だったので、もう9年前になります。

オヤジもこの祭りで、この地で帆船に本丸と海王丸の写真を撮りに次男と

来たのを思い出しました。


たねまる君(横浜開港150周年のマスコット名)



次は赤レンガ倉庫にむかっていると、何か大きなモンスターを発見!(笑)

そして多くの人が襲われて!?いました(爆)


大きな黄色いモンスターが!



表に廻るとオヤジでも知っている可愛いピカチューでした♪



赤レンガ倉庫の裏からも、大きな飛鳥Ⅱが観えましたよ!



赤レンガ倉庫からワールドポーターズ前を通って、汽車道(遊歩道)に沢山の人が

居て、海に向かって写真を撮ったり手を振っていましたので、オヤジも何事か

覗いてみました。

ここからは持参していた300mmの望遠ズームにレンズ交換して撮りました。


海には沢山のピカチューを乗せた水陸両用車が!

(計3台がぐるぐる廻ってました)






水陸両用バスもピカチュー仕様になっていますね!
耳もシッポも取付けられ、車体も黄色になっています。



イベント時間が終了し陸に戻って行きました。



ちなみに通常の水陸両用バスはこんな感じです。



偶然でしたが、沢山のピカチューを乗せたバスを見ることが出来ました。

普段は重くて持ち運ぶのにはジャマな存在ですが、こんな時に望遠ズームレンズ

は役にたってくれますね♪


次は最終地JR桜木町から電車にのって平塚に戻ります。

せっかく整体以外でも横浜に来たので、いつもの弁天橋に行きまして

いつもの写真をアップします。


弁天橋からのみなとみらい地区を望む



JR桜木町駅前にもピカチューいました!



ピカチューとランドマークタワー



駅前は沢山の人がピカチューと写真撮っていました♪



駅の看板もピカチューにジャックされてました(笑)



最後に今日のお勧め曲です音譜音譜

TVアニメポケットモンスター ダイヤモンドパールの最終エンディング曲です。

オヤジの大好きなシンガーMADOKA.さんが歌われています。

君の胸にLaLaLa



MADOKA.さんの紹介です。(この写真はリハーサル時の普段着です)




このピカチューは毎年開催されており、今年は8/10~8/16までです。

詳細は「ピカチュー大量発生チュウ」をご覧ください。

来週木曜日までですがお近くにいらしたら是非、楽しんでくださいね(≡^∇^≡)


それでは、本日もオヤジのブログ訪問頂きありがとうございました。

素敵な週末を!ラブラブ