横浜大岡川の桜(3/31)  <今日は歯列矯正の日> | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

最近、歯医者に行った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



なにか桜の花弁に似ている!?(笑)


こんばんは!

今日は4月の第一営業日で、電車には着慣れないスーツを纏った社会人1年生の

フレッシュな若人がたくさんいました。

私も遠い昔を思い出しました。(一体何十年前よと自分で突っ込みながら)

田舎(広島)から出てきて、東京の満員電車の洗礼を受けたよなぁ(汗)

それだけで、会社辞めて帰ろうと思ったものです。(遠い目になったよん)

もう少しすると学生さんも通学でみかけるようになり、落ち着くまで少し

時間がかかりそうですね。

若人もオジサンもファイトです(笑)


さて、先週の土曜日(3/31)ですが、午前は横浜へ整体を受けに行き、

午後は渋谷に行くまで時間があったので、大岡川の桜をチェックしてきました。

すでに満開は過ぎ散り始めており、風が吹くと桜の花びらが舞ってそれは

綺麗でしたよ!

では、写真をアップします。



いつもの弁天橋からのみなとみらい地区を望む
この弁天橋は大岡川に架かっています」。



川沿いの歩道の桜並木は見事です。



このあたりは川幅が広いので両側の桜が離れています。


川に枝がかかり水上から船で観たいですね!



少しだqけ花びらが舞ってるのがわかりますでしょうか!?



屋形舟も出ています!



落ちた花びらがレンガが剥がれた場所に積もってました。



大島桜もありました。



水面が緑で桜が映えました。



所々散った花びらが集まって花筏が見れました。



そろそろ大学の入学式とかありますが、桜残ってますかね!?

今年は早く咲いたので、もう早く咲いた桜は葉桜になっていそうです。

オヤジの花見はこれでお終いです。

地域によってはまだ桜が咲いてないところもありますね。
(北海道だとGWくらい)

毎年思うのですが、桜前線とともに桜を各地域で楽しんでみたいです!


最後に今夜のお勧め曲です音譜

MISIA - 桜ひとひら(いのちのうた LIVE 20150804)




訪問頂きありがとうございました。

みなさん、素敵な夜をお過ごしください。ラブラブ