二宮町の吾妻山にいってきました♪ (今日はケーキの日) | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

好きなケーキは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




こんにちは!

今日から3連休のオヤジです(嬉) この休みに長男は成人式があります。

もう20歳なんだと改めて自分が歳くったなと思わずにはいられません。


今朝起きると天気も良く富士山が綺麗に観えたので、二宮町の吾妻山に登ってきました。

登ったと書きましたが、標高は136mの小山です。(笑)

カメラと駅でドリンク買っただけで、普段着のままJR東海道線で平塚駅から二宮駅へ

たった2駅だけの移動です。

オヤジにとって、この気楽さが良いのです(笑)


山頂からの富士山がとても綺麗です。
20180106_06


吾妻山から見える山々の説明
20180106_07



吾妻山の山頂は公園になっており、富士山や海がとても綺麗ですが、

この時期、早咲きの菜の花が1月初旬から見頃になります。

ちょうど今日1/6から「菜の花ウォッチング」が始まり、様子を見てきました。

「菜の花ウォッチング」は2/12までですが、菜の花自体は3月末まではで楽しめて、

菜の花が持つと、桜と菜の花と富士山が楽しめますよ♪


では、今日の菜の花状態を紹介しますね。


菜の花と富士山
20180106_01


富士山と菜の花と白いお月様
20180106_02


アップで! お月様わかりますかね!?
20180106_08


今日は6分咲きで、見頃は1月終わりぐらいですかね!?(オヤジ予想です)
20180106_05


20180106_03


朝9時頃で天気が良かったです。
20180106_04


山の中腹に咲いている水仙も綺麗に咲いており、甘い匂いが辺りを包んでいましたよ!
20180106_09


是非皆さんも一度はおいでください。

早咲きの菜の花と富士山、春を感じることが出来ると思います。


最後に今日のお勧め曲です音譜

Georgy Porgy / Toto




それでは、素敵な週末をお過ごしくださいラブラブ