海軍カレー、食べたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんは!
今日は12月としては暖かい湘南ひらつかでした。
そんな暖かい日差しがある湘南地方では「第11回湘南国際マラソン」が開催されました。
毎年オヤジは応援に沿道に出かけます。
皆さんが走るのを応援しながら、ランナーさんのパワーをお裾分け頂いております♪
第11回湘南国際マラソンオフィシャルソング 「描いた花」 宮林愛美
今年もブロガーさんを探したのですが、応援している人1名、ランナー1名は
わかりましたが、最後まで分からなかったランナーさんもいました。
ブログでお付き合いがあっても、お顔まで分からないので仕方ないのですが、
衣装まで分かっているのに見つけられないのは残念でした。(´д`lll)
まあ、あの凄い人混みですから、仕方ないと言えば仕方ないのですがね。
今年もこの下近辺で応援しました。

10km以上のマラソンの先頭集団がやってきました。

その後は片車道を埋め尽くすランナーがやってきます。

今年はこころなしか被り物ランナー少な目だったかなぁ!?

1年振りのブロガーゆかさん(オヤジを見つけてくれてありがとうございました。)

歩道橋上から

この湘南国際マラソンも第11回となり、すっかり冬の湘南地方の名物となりました。
ランナー出場申し込みも凄いですし、毎回ボランティアも凄いのです。
元ランナーさんや、警察関係者も沿道で大会を安心安全に見守られています。
毎回、頭の下がる想いです。
ブロガーさんも沿道でよさこい衣装で応援されていました。(毎年応援されているそうです)

給水ポイント裏から

反対車線のランナーを応援しています!

沿道にはAEDを担いだ救護担当者もいます。

警察車両も準備万端です。

走りながらゴミを拾うエコランナーもいます。

毎回思いますが、すばらしいマラソン大会だなぁと思います。
皆の思いが一つになってるのでしょうね。
今年は新たなことがありました。
応援しているとランナーさんからゴミを捨ててくださいとお願いされたり、
招待選手のオリンピックメダリスト「エリック・ワイナイナ」さんとハイタッチ
できたり、また一つ嬉しい思い出が出来ました!
また来年も応援が楽しみなイベントです。
マラソン後の平塚海岸の写真です!
平塚ビーチパーク

今日の富士山(ランナーさん達も場所によっては富士山見ながら走れたのでは!?)

最後に今夜のお勧め曲です

アースの代表曲「September」のインスパイアーされた曲ですよ!
December / Earth, Wind & Fire
また明日から仕事で、来週は土日も仕事なのです。
みなさんのところに、またしばらく訪問できなくなるかもしれませんが、
時間ができたら訪問いたします。
それでは、来週も頑張りましょう