秋のハイキング!? (笑) 長男のキャンパスに行ってきました♪ | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

おはようございます!

すっかり秋らしい季節になってきましたね。

昨日は秋晴れの中、東京多摩地区にある息子のキャンパスで首都圏父母懇談会が

開催され、初めて長男が通っているキャンパスに行ってきました。

今年春にもあったのですが、他会場(キャンパス)だったのです。


ここはもう東京!?と思えるほど都心から懸け離れた場所で、山の中にポツンとある

感じでした。(実際は東京と神奈川の県境近くです)

良く言えば、緑に囲まれた静かな場所で、勉強するにはとても気持ちの良い環境

だと思いましたよ!( ´艸`)


今回も学食が開放され、学校のグッズも販売されておりました。

オヤジは同じくカレーライスを食べ、グッズ(手持ち旗)1点買ってきました。

このグッズは箱根駅伝の応援に使いたいと思います。

昨日、箱根駅伝の予選会があり、今年もなんとか突破したとの懇親会で話が出て、

購入することにしました。

では、キャンパスの写真をアップします。


多摩キャンパス(写真奥に橋があります)
20161014_09


学部棟を結ぶ橋、学内に・・・(笑) 

(写真は人専用で、私が写真撮っている場所にも人車専用も架かっていました)
20161014_07


20161014_10


今日は学祭の開催日で、模擬店がありました。
20161014_03


学際は近隣にも開放されているみたいで、お子様やお年寄りや

学生、今回の父母懇親会の出席者でにぎあっていました♪
20161014_06


構内の手すりにはフクロウがいましたよ。

フクロというより、猪や熊も出そうな雰囲気もあったりして・・( ´艸`)
20161014_05


キャンパス内は学生が移動するための学校専用バスがあります。
20161014_04



お昼に頂いたカツカレー(味噌ソース味とのこと)

ミニサラダとドレッシングつけて600円しませんでした。(味はまあまあでした)
20161014_08



この場所に4年間通うとのことですから、通学時間は大変ですが、何か楽しそうですね♪

と大昔の自分を思い出しました。(私も山の中でのキャンパス生活でした)



キャンパスでは自由見学、学食体験、総長(学長)公演、就職活動概要を聴き、

別途予約で個別履修や生活相談、学部別懇親会、全体での懇親会と在りましたが、

そちらは時間的制約でパスさせて頂きました。(自宅から片道2時間かかったので)


キャンパス帰りに用事をすませ、自宅に戻るともう夕方で日没直前でして、

富士山さんも頭が見えましたので、写真を1枚だけとりました。


2016/10/15 日没直前
20161014_02


この首都圏父母懇親会は毎年あるみたいなので、また案内があれば行ってみても

良いかも知れませんね。

今回は学祭も行われており楽しげでしたから('-^*)/

でも、ちょっと遠いですかね・・・(爆)



最後に今日のお勧め曲です音譜

オヤジが学生時代に良く聞いていた曲です。

Slow Dancer / Boz Scaggs






今日の夜から天気は下り坂で、明日は雨の予報です。

今のうちに日光浴しとこうかな!?

みなさんも素敵な週末をお過ごしください!