なにか平日は帰りが遅くなり、疲れ気味のオヤジです。
ここ数日皆様のブログにも訪問が出来ておりませんでした。m(_ _ )m
ブログもアップできていなく、今日は取り急ぎ靖国神社のみたままつりの記事を書きます。
13日から始まったお祭りですが、今日16日(土)が最終日です。
お時間のある方は、浴衣着て楽しまれてみてはいかがでしょうか。
私は14日の会社帰りに寄ってきました。
平塚市在住の日本画家「後藤真由美さん」の掛け雪洞用の絵をを奉納されていたので、
見てきました。
この日は雷雨もありまして、最寄駅から靖国神社に向かい歩いている途中で、
もうびしょ濡れ・・・
着いても30分以上は雨宿りしていましたが、終了間際近くになってはほとんど
止んできました。
明かりが灯る雪洞がとても綺麗です。

今年の後藤真由美さんの奉納作品(多分、靖国神社の池の鯉を描かれたと思います)

今年は後藤さんご本人にはあえませんでしたが、彼女の雪洞も3年連続の奉納と
なり、オヤジもみたままつりに訪れるのが夏の楽しみとなっております。
靖国神社入り口参道の提灯が圧巻です!

神門の七夕飾りが、みたままつりを盛り上げてくれます♪


当日は雨が降っていて、例年より人が少なめでしたがしっとり濡れた神社の雰囲気も
とても良かったです。
拝殿前

閉門直前の最後の奉納イベントは、靖国神社の近くの法政大学応援団による奉納演舞が
ありました。
オヤジが帰ろうと思っていると、学ランを着た集団がいたので、何かあるのかなぁと
思って注目していたのです。
みなさんは法政大学の校歌、応援歌を奉納されました。
以下はその時の写真と、youtubeにその時の動画がアップされていましたので、
良かったら見てくださいね。
奉納演舞前には宮司さんより払いを受けていました。

ビシッとした動きが素敵でした

応援歌「若き日の誇り」

応援歌「チャンス法政」

法政大学応援団奉納応援演舞@みたままつり(東京都千代田区)
この応援を生で見たい場合は、神宮球場での六大学野球で見られると思います。
野球好きなら多分面白いと思いますよ。
最後に今朝のお勧め曲です

我が家の子供達もあと少しで夏休み見たいです。
夏休みと思うとオヤジが思い浮かべる曲で、好きなシンガーMADOKA.さんがリダーの
ハル&チッチ歌族の素敵な歌です!
ゆく夏くる夏(ハル&チッチ歌族)
今日から3連休の人も多いのでしょうね!?
暑いので水分補給して、素敵な休日をお過ごし下さい
