今日は梅雨の晴間の一日でした♪
もう暑くって、夏はもうちょっとと思わせる陽気でした。
そんな中、私が良く訪れる場所で、緩るキャラのイメージソング&ダンスのお披露目
イベントがありましたので、参加してきました♪
イメージソングをオヤジが大好きなMADOKA.さん親子が歌っていて、
ダンスはダンスユニットYYさんが考えられたそうです。
作詞はいつもお世話になっているOSC湘南シティ副支配人のOさんをメインに、
作詞家「渡辺なつみ」先生がフォローされ、作曲は「三浦一年」先生の超豪華な
面々が協力されたものでした。
ひたしみやすい詩と曲で覚えやすい、楽しい曲となっていました!
では、その時の写真をアップいたします。
真ん中がクラッキー君、その両脇がシンガーMADOKA.さん親子、
その両脇が湘南アクターズスクールの中学生ダンサー(チーム Honey Beeの
写真向かって左AMIさん、右YUMIさん)、最後にダンスユニットYYさんです。


ダンス教室もありました。
今日は舞台ではなく、舞台前に出てきたり、自分の席で踊っていました。
写真に向かって左手前の女性は、どこかで見たことがある新人ママさんダンサーに
そっくりでした。

やはり女の子が一緒に踊ってくれましたよ♪

また、定期的にイベントがあると楽しそうです♪
子供達が一生懸命&楽しそうに踊る姿は見ている人を癒してくれますね。
では、後半は今日の風景写真もアップします。
今日の近所の公園(薄曇がありましたが、晴れ間もありました)

近所の紫陽花ストリート(道路の両側に咲いている地元の隠れた癒し道路です)

昨日のブログに関西圏に次男が修学旅行から帰ってきたと書きましたが、
その修学旅行先で、和菓子を自分で習って作る場面もあったみたいで、
自作の和菓子を持って帰ってきました。
中三男が作った割には、綺麗に出来ていました(親の贔屓目ですかね)
もったいないので、今日は冷蔵庫で保管しています。
(3個作ったそうですが、2つは次男のお腹の中で、貴重な最後の1個なのです)

最後に本日のお勧め曲で終わりたいと思います。
知っている人いますかね!? 当時和製アース、ウィンド&ファイヤーて言われて
いました。1979年の曲となります

In the Space (Super Remix Version) / SPECTRUM
映像版はこちらから
明日からは6月最終週となり、金曜日はもう7月ですね・・・
それでは、来週も頑張っていきましょう!