平塚八幡宮 ぼんぼりまつり その2 | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!(お早うございますですかね!?)

今日は仕事から帰ってくるのが遅く、今風呂から上がって寛いでいました。

寝れそうにないので、ブログ書いています(笑)


前回、平塚八幡宮のぼんぼりまつりの記事をアップしましたが、

その翌日にも行ってきたので、また写真をアップします。

(今回は第63回湘南ひらつか七夕まつり織り姫で、日本画家の後藤さんには

お会いできませんでした。残念!)


後藤さんの作品タイトル「爽風」への火入れ

この絵は平塚にある要法寺さんの蓮のスケッチを元に描いたそうですよ!
ぼんぼり_01


参道の両脇にはぼんぼりがずらっと並んで、迎えてくれます♪
ぼんぼり_07


みなさん、参道両脇のぼんぼりを眺めて歩きます。ニコニコ
ぼんぼり_06


日没後のまだ空が紺色位がちょうど良い感じになります。

写真手前中央にはアヒルさんも眺めていますよ( ´艸`)
ぼんぼり_05



タイトル「爽風」ぼんぼりの明かりは蝋燭で、火がゆらりと揺れる時が、

一段と美しさを引き立てていましたビックリマーク
ぼんぼり_04


お店もあり、食べ物やお酒も頂けます。グッド!
ぼんぼり_03


神社の舞台では、巫女さんが踊られていましたよラブラブ
ぼんぼり_02


平塚八幡宮 正面入り口
ぼんぼり_08


一年に一度のぼんぼり祭り、来年また楽しみです。

お近くの方は一度見に来てくださいね。

後藤さんは来年もぼんぼりの絵を奉納されるそうです。

ぼんぼりまつりに行けば、みなさんも後藤さんにあえるかも知れませんね。

ご参考)

日本画家 後藤真由美さんのHPは => こちらから★

                 ブログは => こちらから★




最後に本日のお勧め曲です音譜

2度目の紹介になります。前回はライブ映像で、今回はミュージックビデオとなります!

Shooting Star / CREAM



では、素敵な週末をお過ごしください音譜

(オヤジは27日の日曜日は休日出勤決定です・・・(ノ_・。))