平塚八幡宮 ぼんぼりまつり! | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!

今日はOSC湘南シティの月一イベント「OSC湘南シティで遊ぼう!もらっちゃおう!」の

MADOKA. with YYさんの応援に行きました。

その後は平塚八幡宮で開催されている「ぼんぼりまつり」を見に行きました。


このお祭りは9/19~9/21まで開催されていますので、先にブログにアップさせて頂きます。

鎌倉や靖国でも行われていますが、平塚八幡宮でも「ぼんぼりまつりり」が行われており、

去年は天候が良くなく、今年初めて伺いました。


平塚八幡宮はオヤジの大好きなスポットで、国道一号線に面していますが、

一歩境内に入ると静かで、なぜか気分が落ち着くのです。

お正月の初詣以外でも、結構時間があれば行きます。


今回は平塚在住の女性日本画家「後藤真由美さん」がぼんぼりの画を奉納されたと

ブログでアップされていので、楽しみにしていたのです。


では、以下に本日の写真をアップします。


平塚八幡宮(ぼんぼりまつりは9/19(土)~9/21(月)の3日間)
ぼんぼり_01


本殿に向かう参道の両脇にぼんぼりが迎えてくれます。
ぼんぼり_04



巫女さんが一列で通って行かれました。
ぼんぼり_05



後藤さんのぼんぼりに灯が点されます。
ぼんぼり_02



後藤さんの作品と巫女さん
ぼんぼり_06



撮影していると偶然にも作者の後藤さんが来られていたので、びっくりです。

前回は靖国神社でお会いしました。

今回も靖国同様、ぼんぼり繋がりでしたね(^_-)☆



日没前の作品と作者
ぼんぼり_03



日没後の作品と作者
ぼんぼり_08



筆をカメラに換えて、自身の作品を撮影中の後藤さん
ぼんぼり_07



すっかり辺りは暗くなり、ロウソクの明かりで綺麗になりました。
ぼんぼり_09



今回のぼんぼりの画は、平塚市内のお寺の池に咲いていたハスがモチーフだそうです。

作者から直に説明頂けるのは嬉しいですね。

また、今回は後藤さん2機のカメラ持参されていました。

短い時間でしたが、ぼんぼりの撮影を楽しませて頂きました。



後藤さんのこれからは来年3月の個展に向けて、絵を仕上げられるとの事で、

忙しくなるそうです。

個展情報がわかりましたら、またブログでアップいたします。

是非、個展おいでください♪ 

ご参考)後藤真由美さんのホームページは => こちらから 


    またアメーバのブログは => こちらから




最後の本日夜のお勧め曲です音譜


Shooting Star / CREAM



では、みなさんお近くの方は明日が最終日ですので、お時間があれば平塚八幡宮へ

お出かけくださいね(^_-)☆